みんなのレビューと感想「夫と少し、離れたい。」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
きっと
このような夫婦は
ごまんといらっしゃるんでしょうね
子供が産まれた僕にとっても
他人事とは言い切れませんby 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分と
自分と重なる場面が多くて、ついつい読んでしまいたくなる作品です。母親として、妻として、みんな悩んでいるのだなと思いました。
by ミーおばちゃん-
0
-
-
3.0
分かる
子供産まれて、自分なりに一生懸命お世話や家事してるのに、思うことだけ言われて、手出しは中途半端って、一番嫌だよね。分かる!
でも、多分自分や子供のことを思って言ってくれてるだけ…と思って、すぐに反論しない気持ちも分かる。
けど、結局そこのすり合わせができないと、心が離れていっちゃうんだろうね。
2人は乗り越えて素敵な家族になってほしいなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあ、不満は分かるけどこんなことで離れたいなんて言ってたら結婚なんて出来ないんじゃないかな?
ちょっとメンヘラ?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアル
旦那に対する子育ての不満がとてもリアルで共感しました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那さんが普段は仕事で疲れるのもあるせいか、育児は全て奥さん任せ。
でも、奥さんの育児の仕方には口を出したり、都合の良い時だけ良いパパ。
結構こういう事で主人公と同じ思いをしてる人が居そうだなと思いながら読みました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あっさり
終わりました。「これだけ?」
課金する程ではないなと反省(笑)
読みごたえのある漫画を読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気持ちがわかる
結婚前にいただいていた理想と現実のギャップ。子供を育てるって本当に大変。
主人公のイライラしている気持ちが他人事出ないです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
初めは、わかるわかる!男は口ばっかりで何もしない!と、共感していたけれど、改心するの早すぎ。そんな簡単にうまくいかないよ。まぁ、漫画だからね…。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
はじめての出産、育児で多くの誰もが通るであろう思いのおはなしのように思います。お互いがもう一歩踏み込んだ思いやりと行動力が必要なのかな?色々と考えさせられますね。
by 匿名希望-
0
-