みんなのレビューと感想「夫と少し、離れたい。」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
結婚してないし子供もいない身分なのでわからないこといっぱいですが指示ばっかりで何も手伝わない旦那いやだな。友だちからきく不満もこういうこと多い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が苦しくなる
未就学児兄弟を育てています。
旦那さんの奥さんに対する態度、子どもに対する態度に胸が締め付けられました。子育て経験者はみるの辛く感じそう。産んで数ヶ月はボロボロですよね…でもいい作品でした。by 匿名希望したい-
1
-
-
4.0
お腹の中で
実際に育てるわけじゃないから、仕方ないとは思うけど、父親のつもりかよ!って思うよね。最悪。早く気づいてくれるといいね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続き気になります。
無料分だけ読んでみたのですが、
はじめから旦那の非協力的な態度、行動に
かなり腹が立ちながら読んでました。
旦那外出後、どうなるのか?
気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も離れたい!笑
なんか痛いほど気持ちがよくわかるストーリーだった。子供を産んで夫との関係が変わった。正確には夫が変わってないから同じ目線で生活できなくなったんだろうな。夫から離れたい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
居ないほうが
夫が居ないほうが嬉しくなったら、ツラくなってるサインじゃないかな。うちも紆余曲折あったけど、今では居てくれると助かる存在に。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感
これ子育てしてる人なら共感する部分多いんじゃないかなぁ。男の人っていちいち指示出さないと動けない。こっちだって子供が生まれた日からやっとママ1日目でわからない中なんとか調べながらやってるのに。そのくせちょっと手伝ったらイクメン気取り。自分の時間は優先するくせに。なんだか共感しながら読み進めました。ママ頑張れ!
by 匿名希望-
8
-
-
4.0
子育ての大変さは、なかなか夫には理解してもらえないもので、このストーリーはうんうんと納得してしまします!
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
わかるわかる!
わかるわかる~!という感じです。
旦那の、言動に腹が立つ気持ちはとても理解できます。そりゃ、距離置きたいわ、なんで母親ばかりがこんな思いをするのか!?と思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
子育て未経験ですが、男の人ってこんなんだなぁとリアルで最初は悲しくなりました。結果的には旦那さんが改心してくれますが、実際はこんな上手くいくのかなぁと複雑です。
by 匿名希望-
0
-