みんなのレビューと感想「夫と少し、離れたい。」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

夫と少し、離れたい。
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.0 評価:3.0 812件
評価5 11% 88
評価4 19% 158
評価3 41% 332
評価2 17% 137
評価1 12% 97
71 - 80件目/全332件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    あるある

    よくある話だなぁっとしか思わなかったです。主人公は帰れる実家があって良かったけど、世の中には頼れる人がいない中1人で頑張っているママさんもいるわけで…
    ちょっと内容は薄いな〜と。
    まぁでもアドバイスして「あげてる」と思っている旦那ってホントウザい。お前は私の上司か!って言いたい。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    世の中の家庭にめちゃくちゃ溢れてる事柄が詰め込まれたようなマンガじゃないでしょうか。結婚生活って、マニュアルもないしそれぞれの価値観ってどう確認すればいいんですかね。後からしかわからないのはリスキーですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    一生懸命

    ネタバレ レビューを表示する

    子育てにひとりでしていると一緒になってやってほしいと思うもの、そんな感じをうまく伝えられなくて、怒りにかわり、あきらめになり、、
    よくあるはなし。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    なんだかなって感じでした。誰もが思うことなのかな、、まだ結婚して一年しか経ってないけどこんな未来が来ないこと願う

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    病んでない人向けだな。

    ネタバレ レビューを表示する

    読み切り?だからなんだろうけど、簡単に解決しちゃってる感じが現実味無い。

    旦那のせいで本当に病んでる人にとっては感情移入が出来ない。

    実際こんな風にあっさり解決出来ちゃうなら世界は平和だろうな…
    うらやましい。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    タイトルにひかれて

    私も似たような境遇で子供できてからすごく今までにないようなぶつかり合いのケンカして旦那と離れたいなと思ってたのでタイトルに引かれて読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    とりあえず無料分だけ読んでみました。
    子育て中というか、出産直後が1番大変だと思う。寝れないし、なんで泣くのかも良く分からないし。
    在宅で旦那いても、何もしないなら外にいていない方が逆に楽

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    なんだか

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公も旦那さんに何も言わないのか言えないのかわからないけど、少しは言えばいいのにな…とちょっといらつきました。
    旦那さんも我が子なのに大切感が無いように感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    当事者意識の問題

    父親の方が「育児の当事者」と言う自覚が無さすぎるのです。
    この漫画だけでは無いですが、仕事だけして、あとはお手伝いすればイクメンでしょ、というような外野的な感覚で育児参加をされても、当事者の母親からすると本当に迷惑な部分が多いのだろうと思います。
    育児の実務はもちろん、悩みや不安を共有することもとても大事な父親の役割なのです。
    どうしよう、困ったな、どれが一番この子にとって良いことかなと、いつも母親は考えて行動をしています。そして、疲れや経済的など様々な理由でそれができないこともあります。ましてや、夫に指示を出す?手取り足取り教えてもらえることを待っているのですか?父親が??
    一部分だけを見て母親を否定する前に、
    「少しでも考えて、動け!」
    と言う、シンプルなことだと思います。

    • 2
  10. 評価:3.000 3.0

    共感

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分しか読んでいませんが、まさにうちの旦那そのもので共感しまくりました。
    頭でっかちで指示はするだけするくせに、行動しない。腹立ちます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー