みんなのレビューと感想「夫と少し、離れたい。」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
いやいやww知識だけはそれなりにあるけど実践せずに後ろから文句ばっかり言って母親失格とまで言う旦那を許せる理由が一ミリも共感できない。実家で過ごしてる中で許すシーンがあるけど、全く意味不明
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
旦那にイライラする
わかる!わかる!旦那って指示されなきゃ分からないし、動かない!!子供かって!と共感の気持ちで読みました。
うちの旦那は文句を言わないだけマシだったけど、この話の旦那さんみたいなのは、サイテー。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
素人レベル
画風も構図も荒過ぎ、ストーリーに捻りも皆無。電子書籍化が進んで、コンテンツ増が必要でも、このレベルで課金商品にするってなんだかなあ。
共感出来るところ見つけられず残念。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
こんな甘くない
こんなあっさり解決?笑
するわけないじゃん、都合良すぎ。笑
ポイント使って損した…by 匿名希望-
2
-
-
2.0
短編だったので単純に終わってしまったけど、要はありがちな家族の状態です。
まだ不慣れな子育てに関して、夫婦どちらかが指示をしてしまったりする。
子供を産んだばかりの妻はホルモンの関係からも精神的不安定なので、夫にもっと気を使ってもらったり手伝ってもらえると、ありがたいですよぇ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料で読んで
うーん、なんかわかるわー
結婚前は、一緒にいる時間が多くなるから幸せと思っていても、いつからか旦那が居るとストレスになり、1人の時間が、ほしくなる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なにこの夫ー!
ひどすぎるあり得ないー!
でも本当いそうだよね。
どれだけ我が子を想っていても子育てって本当休みがないし、誰かに助けを求めることが苦手な人は本当苦痛になるよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どんなお話かな
なんだろ、産後うつについての書き出しになるのかな。まだ2話しか読んでませんが、旦那さんがちょっと…。読んでて赤ちゃんが可哀想になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私の夫も育児に口を挟むクセに育児に協力してくれません。子供の前で夫婦喧嘩をしたくないので常に我慢です。
by 凜チャン-
1
-
-
3.0
長く付き合ったから結婚…。年齢的に世間的にとかあるのでしょうね。
妊娠が判明した時点で母親になる準備を始めて、男性は身体的な変化もないので父親になる実感なんて持てないと思う。
口先だけと言っても、「じゃ、お願いしますね?」とか歩み寄れてない。
目先の事にいっぱいいっぱいになっちゃいますよねby 匿名希望-
0
-