みんなのレビューと感想「夫と少し、離れたい。」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
気持ち分かるかも
夫婦の時は愛情は全て夫の為に捧げていた妻も、子供が出来れば、愛情は子供にいく。これは当たり前。だって、自分の身体から出てきたんだよ?でも、それでも夫にも愛情を持てるのは、夫がたくさんの愛情を妻にくれるからだと思う。子供の子育ても、きっとママへの愛情で動けるものだよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ですね・・
無料分だけですが・・・うんうんと頷きながら読んでました笑
今では一瞬の懐かしい思い出ですが当時は親子でテンパってました。そう考えると2人目って親子でたくましくなりますね笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルだけで
わかる~って思いましたが読んでもわかる~って共感してしまいました。子育て家事は嫁がするもんだと思ってるなんて今どき信じられないけどそんな人まだ多いかもね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
無料分だけ読みました。なんとなくわかるけど、微妙に共感できない感じです。まぁ人それぞれだから、仕方ないんですけどね。主人公が幸せになってくれたら問題なしです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あるある
彼氏、旦那としては
いい男性でも、
子供が産まれると途端に
自由を求めて去ろうとする!
自分勝手なのはどこも一緒ですね!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
口だけ出すダンナいますね〰️💦
なんだろう…ひとつひとつは些細な事なんだけど積み重なってイライラしてた子育て時代を思い出しました。
今はリモートで家にいる時間も長いからイライラする事も多いのかも…
ママがんばれー✊‼️by 匿名希望-
4
-
-
3.0
結婚生活は難しい、、
2話までしか見てないですが、結婚生活って難しいなと思いました。
2人の子どもなのに育児してくれないのは悲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も、子育ての時に、イライラしてしまってました。自分のペースて、周囲が動いてくれなくて。今年が大きくなり
このまんがをよんで、以前の私を、反省してます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無題
タイトルが気になったので読んでみたら、話数も読みやすかったので一気読みしてしまいました。面白かったです。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
思うようにいかないのが、育児。
母親の気持ちが痛いほど分かりました。
言っていた事と違うというのはよくあるパターンですよね。結局、子どもが産まれてはじめてその人の本質が見えてくると思います。by 匿名希望-
0
-