みんなのレビューと感想「夫と少し、離れたい。」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
わかるわ~
好きで結婚したはずだけど旦那の一言、一動作にいらっとすること。じゃあ自分がやってみろよって。
旦那がいないとホッとして何をするわけでもないけど自分の自由な時間がもてたとき。by j-anne-
0
-
-
3.0
きっと、よほど出来た旦那さんでない限り多くの人が経験する感情なんだと思います。
短編で読みやすかったですが、3話くらいでもよかったたと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
率直な感想。よくある話。こんなお父さんだとわりきって1人で育児していくしかない。イケメン、スタイル良し、給料普通と暮らせるだけでもよしとしないと。
でもハッピーエンドで良かったねby ぷにマリ-
0
-
-
3.0
なんか、無料分だけ読んだだけなのですが、夫にイライラしすぎて読んでられない。まぁ、ほんとこなんたくさんいるんだろうけども。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
口は出すけど家事育児はオンナがやるもの、オレはカネを稼いでくるのが仕事、って本気で信じてる人いますよね(^^;; ほとんどの女性は諦めてしまうのだと思います。これがリアルですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
夫と少し、離れたい。
タイトル見て、無料分ですが、本編を読むと「うんうん!」と大きくうなずける内容でした。
あんなに口ばっかりで何もしないダンナだと、私なら少しどころかだいぶ離れたいと思います!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
少し離れたらお互いがみえる。その繰り返しが上手くできるかどうかで、円満か離婚か分かれ道。積もってく人の方が多い気がする。子供育てるって大変だなぁ。一人で抱えない。と言った奥さんの言葉に、ハッとした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あったなぁ😅
遠い昔、そんなことを思ったこと、考えたことあったよねぇ…出産したあとは、そんなこと考えもしなかったけど…家事との両立…いざしてみると、何を省いてよいのか⁉️何処からてを着けてよいのかがわからなくなる。それを旦那は…感じ取らない⁉️んだよねぇ。
全ての会社勤務の男性に育児休暇を取らせるのに賛成❕に1票❗by 匿名希望-
0
-
-
3.0
世間ではきっとよくある話なんだと思います。女の人の目線でかかれるから男の人はひどい!と思うけれど、なんとなく奥さんにも共感できず。でも共感できる人にははまる内容だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あ〜わかるわかる。
こんなだった。昔すぎてもぅ忘れてるけどどこのうちも似たりよったりなんじゃないかなあ。by 匿名希望-
0
-