みんなのレビューと感想「夫と少し、離れたい。」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
おもてたんと
おもてたんと違う、、
もう少しドロドロ?を期待してたけど、無難な?普通の?ハッピーエンドでガッカリ笑by と∞-
0
-
-
3.0
同感
無料分読んでのレビューになります。
赤の他人が結婚して暮らし
子育てとなるとまた色々あるわけで
そー言うならやれよ!と
夫は妻との衝突避けてるのかもしれませんが
激しく同感!妻側の気持ちもっと夫側に漫画でもいいから見てほしい!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那にイライラする
わかる!わかる!旦那って指示されなきゃ分からないし、動かない!!子供かって!と共感の気持ちで読みました。
うちの旦那は文句を言わないだけマシだったけど、この話の旦那さんみたいなのは、サイテー。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料で読んで
うーん、なんかわかるわー
結婚前は、一緒にいる時間が多くなるから幸せと思っていても、いつからか旦那が居るとストレスになり、1人の時間が、ほしくなる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あるあるですよね。
父親は自分のお腹から子どもが出てくるわけでもないから、ほんとに父親の自覚もつのに時間かかります。
母親は痛い思いして産んで、はじめての子育てで自分で調べながら試行錯誤して育ててんのに、横からそんな口だけ出されるならもう離れたくなるの当たり前ですよ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
気持ちがわかります。産後はただでさえナーバスになる中夫婦の価値観の違いが露呈します。主人公の夫がもう少し寄り添ってくれればなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なにこの夫ー!
ひどすぎるあり得ないー!
でも本当いそうだよね。
どれだけ我が子を想っていても子育てって本当休みがないし、誰かに助けを求めることが苦手な人は本当苦痛になるよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どんなお話かな
なんだろ、産後うつについての書き出しになるのかな。まだ2話しか読んでませんが、旦那さんがちょっと…。読んでて赤ちゃんが可哀想になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
長く付き合ったから結婚…。年齢的に世間的にとかあるのでしょうね。
妊娠が判明した時点で母親になる準備を始めて、男性は身体的な変化もないので父親になる実感なんて持てないと思う。
口先だけと言っても、「じゃ、お願いしますね?」とか歩み寄れてない。
目先の事にいっぱいいっぱいになっちゃいますよねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアルにこういうパパいるんだろうなー…手伝わなくていいから口も出さないでって感じ
旦那が友達と出かけるのに、あんなに嬉しそうなんて(笑)在宅勤務だと一緒にいる時間長すぎてそうなるのかなby 匿名希望-
1
-