みんなのレビューと感想「夫と少し、離れたい。」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こんな旦那そりゃ離れたいって思うよね!
確実にブチ切れていいのに何も言わないなんて優しい!
すごい共感出来た!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
既婚者、とくに主婦さんは
共感出来ること間違いなし!!!
絶対男の人には
わかんない話だからこそ
読んで発散したい!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちがわかる
わかる、わかる、、、口だけ出して、手は動かさない夫。めちゃくちゃ腹たちますよね。笑 子育てのストレス解消になる、共感できる漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなかリアルな内容だなぁと思います。まだ序盤ですが今後の展開も気になり、引き続き読んでみたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分読みました。長く付き合っていた分、更にガッカリ悲しい現実。我が家も旦那と付き合い長かったから気持ちが痛感。漫画を読みながら自分で考えて行動できないのか!とかあまりに自分勝手な旦那すぎてイライラ共感しながら読みました。子育てあるあるだな~って。先が気になる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
理解のない夫、やってやったとばかりにいばる夫。これを地でいくタイプがそばにいてあー早く開放されたいと切実に考えました。
by スティックナイン-
0
-
-
4.0
夫と少し
このコミック作品なんだけどなんかタイトルだけ見ると不思議な作品なんだけどおもしろいですだからいつでも読みたくてまずはキープして読んでます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お母さんにはお母さんのペースがあり、
順番、やり方があると思います。
大変だけど、臨機応変に赤ちゃんに対応してるのが分かりました。
お父さんの方はというと…
赤ちゃんの世話に気まぐれに手を出してみたり、出さなかったり。口出しだけして、見てるだけだったり。
お母さんの都合は関係なく、
自分の気分しだいでやってるように見えました。
それによってお母さんのペースを乱してしまい、結局はジャマしてしまってる。
助けるどころか、余分な仕事を増やすハメに。
お父さんだって、
そんなのは本意じゃないはず。
読んでて思ったこと。
お父さんがお母さんに
手助けを求められたら、
たとえそれがちょっとしたことであっても、
言われたことをきっちりこなしてくれるだけで、お母さんの負担はどれだけ減り、助かるか…。
赤ちゃんの世話は、
チームプレイなんじゃないかと思いました。
お母さんをナイスアシストしてあげるんだ!お父さん!by ツツピィー-
22
-