みんなのレビューと感想「母親に捨てられて残された子どもの話」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ニュースだかコラムだったかで途中まで読んで、まさかの続きは買って読め的な終わりで腹立ったけど、どうしても続きが、気になり最終話まで読みました。
    思いやりのない身勝手な男の次は虐待男、主人公の母親が男を見る目がないって事だね。
    祖母が溺愛している息子に老人ホームにってのはかわいそうだけど、ちゃんと孫と向き合っていれば、違う道もあっただろうに…
    新たな命が主人公と同じレールにならない事を願う

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    悲しいけど現実

    別のサイトで見かけて気になってこちらで読みました。すごく考えさせられる内容で、胸が苦しくなりました。でも、こういったことはきっと自分の知らないどこかで現実に起きているのだろうと思うと、子供が可哀想です。
    お父さんやおばあさんサイドからのお話もあって良かったなと思います。
    また、主人公の子が前を向いて自分で未来を切り拓いていく姿に感動しました。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    親って

    ネタバレ レビューを表示する

    親がいるとうるさくて毒親だったりもしますがいない人にはいない人の苦しみやトラウマがあるんだとおもいました。明るい未来になるといいなと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    切ない

    ネタバレ レビューを表示する

    ゆきちゃんの強さだけがたったひとつの救い。おばあちゃんの気持ちも分からなくはないし、お父さんがお金の面で不自由させないよう働いていたのも理解はできます。でも娘以外、みんな自分のことしか見えてないのがとてもモヤモヤします。ゆきちゃんが真っ直ぐに、その優しさを人にも向けられることがせめてもの救いです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    両親揃っていてもこのような話はあることで、主人公が少し大人になって思い返す子供の頃の思いが少し消化されたことだけでも救われた気がしました。祖母の気持ちもわからないではないがやっぱり不快です。
    父親も自己満足な解釈で子供を思いやることが欠けていた人。主人公が真っ直ぐ成長したことだけが救いです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    LINEの広告からとんできました。
    まだ途中までしか読んでませんが
    最低最悪の父親ですね。祖母が手を出した挙句、父親は見て見ぬふり。
    そりゃ出て行きたくもなります。
    私も再婚したけれど、もし自分の子を失うくらいなら再婚なんかしていません。
    シングルファーザーってかっこよく聞こえる人いますよね。馬鹿馬鹿しい。そんな気持ちだからまた失敗するんだろうね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ゆきちゃん凄い。小さい頃からお父さんやおばあちゃんに気を使って生きてきて。おばあちゃんからひどいことされても、お父さんからは無視(無関心な父親)されても冷静にこれから先の事、生きる事を考えて行動し、二人に感謝している。ゆきには幸せになって欲しい。ゆきは幸せになれると思った。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    結局は

    ネタバレ レビューを表示する

    子供には罪が無いのになんで祖母はこんなに
    酷い事するの?と思って読んでいました。
    主人公は本当に良い子。
    私がもし主人公だったら間違いなく家出していたと思う。
    でも、読んでいたら一番最低なのは父親だった。
    モラハラで最初の奥さんと子供を追い込んだ
    のに、自分だけ良い顔して幸せになろうと
    するのは本当に腹立たしい。
    2番目の奥さんからも捨てられるのでは?と思いました。
    この主人公が幸せになってほしい。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    再婚後は?

    ネタバレ レビューを表示する

    お父さんの再婚後が描かれていないので、新妻にまたワンオペ育児をさせたのかが、気になります。

    日本は、まだ男尊女卑なのですよね。
    この体験記が良い例だと思います。
    男尊女卑の思想だから、

    男性が家事を手伝わない。
    子育ては、全て女性に丸投げ。
    女性特有の悪阻や月のもので、具合が悪くても理解が無い。

    この作品に登場するお父さんの考え方だと、お金を稼ぐ事が愛だと考えている様ですが、それではATM扱いと変わりない。。。気がします。それ、愛ですか?

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の女の子の心の強さと賢さに救われた。もっと自暴自棄になって横道にそれてもおかしくないのにそれをせず前を向いて生きていた。見方を変えればって父親も祖母も許しているのがすごい。一番大人だと思う。母親の告白も聞いてみたかった。いつか会えるのかな。

    • 1
全ての内容:★★★★☆ 11 - 20件目/全25件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー