みんなのレビューと感想「彩愛のひと」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
苦しいけど救いがある。
親なるもの断崖がとても好きで他の作品も見たくなり読み始めました。
透子の過去の話は、読んでてあまりの救いのなさに息が詰まりました。
冒頭、透子の混乱してる様子は、あまりの辛い人生に解離性同一性障害を起こしてるのかと思ったけど違うのかな?
過去はとてもかわいそうで辛くて、でも現代は優しい大人がやっと寄り添って話をきいてくれて、人生、生きていたら救いがあるものだと思いました。
過去は、あまりにも周りに恵まれてなくて‥クズな両親から誰も助けてくれない、結婚の申し込みに来た男なんて、今だったら児相に電話したらいいのに、虐待で苦しんでる透子を助けようとゆう意識がなんでないんだろう。。時代背景的な事もあったのか?
でも拓との幸せな思い出があったからこそ心の支えにして頑張れた。その拓と皮肉な理由で再会する。運命を感じてとても好きな展開です。
途中までしか見てないですが、ここから救いがあると思い、続きがぐんぐん気になります。by れいな☆-
0
-
-
5.0
途中ですが
まだ途中までしか読んでないのですが
不思議な感じです。
赤ちゃん返り?
ちょっとやり過ぎな気もします。
でも面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいそう話だった。そして難しかったし、すご〜く重い内容だったかな。
もう少し読んでみないとよく分からなかった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
せつない
この作家さんの作品は、なんというか、救いようのないような悲惨さがあって、胸が締め付けられます。。
でも、そのせいなのかな。
なんとか、この悲劇のヒロインが、ちゃんとハッピーエンドになるように最後まで見守りたいって気持ちになります。
こちらの作品もそんな作品です。
胸を締め付けられるけれど、決してありえない話ではなく、社会問題を切り出し、焦点を当てたものなんだろうと思うので、本読後もよく考えてしまいます。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引きこまれる
どんどん引き込まれていきます、続きが気になってしょうがないです。最後だけ読んだのですが沢さんが空気のような存在になっててそこだけが納得いかないです。
by 匿名希望-
1
-