みんなのレビューと感想「母親だから当たり前? フツウの母親ってなんですか」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いろいろ
色んなシーンに共感できる人は多いと思います。勝手に入ってきて掃除ってありえないけど、実際いると思うし。問題がよく描かれていると思いました。
by ぱるちゃんのママ-
0
-
-
4.0
あるあるなようで感動したり
義理の父母って敬遠されがち。私自身も義父母にイライラしたり 腹が立ったりしてこのマンガでも やっぱり義父母ってこんな風なんだよなーと思いましたが このマンガの良いところとして 一通り通して 自身でも反省すべきとこがあったり 感動シーンもあって満足いく流れです。
by Kumiy-
0
-
-
4.0
敷地内同居は大変。
稼ぎの良い旦那だと思ったら、鬱になって退職。
これからの時代は旦那と子供を食わせて大黒柱として働く事も覚悟して結婚しないとね。by ひらどん-
0
-
-
4.0
今の時代ありえるかも
うちの旦那も一時期うつでした。この旦那さんみたいなタイプだったら、一緒になって乗り越えようと思ってあげれたかも。
by れごまま-
0
-
-
4.0
世の中の旦那様たちにはとても見ていただきたい作品ですね。
まだこんな家族は多いんだろうなー
悲しい世の中ですね。by アップ星-
0
-
-
4.0
いろいろ大変
義実家との近距離付き合いは女性にとっては大変以外何物でも無いと思います。
主人公よくガンバっています。by にこにこさんこ-
0
-
-
4.0
考えさせられる
結婚後の義家族との関わりは、誰もが少なからず抱えているのではと、思います。
自分のモヤモヤだったりを、どう捉えて落とし所を見つけるか、関わり方を変えるか…色々勉強になりました。by まそそそん-
0
-
-
4.0
色々な生き方
夫婦それぞれの思いが丁寧で好感度もてました
義実家の父母も、えー!!
と思うことが多かったのですが
一人一人に色々な思いがあるんだなーと
良い話ですby まいまい77-
0
-
-
4.0
世代や立場の違いがよくわかる
主人公だけの視点じゃなく、義父母の過去から今の形になるまでの、過程の描写もあり考えさせる作品だった。
後半は上手くいきすぎな展開であるものの、だからこそ読後感が良く、身に染みた。by 漫画好き_MMM-
0
-
-
4.0
かなり考えさせられました。
主人公の家事の出来ないなどは若干ビックリもしたりもありましたが…嫁視点から姑に勝手に家の片付けされたり、二人目を旦那いない逃げ場のないとこで言われたりしてるのを見てモヤモヤ…。
でも最後まで見て良かった。家族の形はそれぞれだけど妥協や我慢はしたくないと思いました。by YKKK-
0
-