【ネタバレあり】夫のレンタル、始めましたのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料分まで読みましたが、読んでいて、
ドキドキもワクワクも何もない。
それどころか、嫌悪感。
主人公は、無職な人と知っていて結婚したんだし、そこは結婚したんだし前に話し合うべき。
夫も若いのだから、ちゃんとした就職探せばよいのに、よくワケわからない事業始めちゃうし。
とにかく残念です。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
今の世の中ありそうな話だけど実際に自分の旦那さんがレンタル夫してたら、いくらイケメンで人気があっても嫌かも。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか、読んでて複雑な気分
まだ無料分読んでる途中ですが、ちょっとしんどくなってきたかも。結婚して、年下男性が主夫してくれて、彼の仕事がなかなかみつからなくて、彼がレンタルパパ始めて応援して…って。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
桃ちゃんいい旦那
でも、結婚してるんだし、母親限定の仕事じゃなくて、お年寄り相手にも範囲拡げてもいいんじゃない?と思いました。
便利屋さん的な。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
初めは気になり始め読み始めましたがレンタルをはじめてから段々とよんでいてもイラっしはじめました。周りの人も意地悪だし。漫画なのに腹立つ。もう八話ですがもうやめよう。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
主人公の職場の人のひがみや嫉妬 余計な助言がなければうまくいっていたのでは…
主人公の不安も分かるけど 好きで一緒になったんだから信じてあげたらよかったのに
主人公の夫のレンタル夫は意味不明でしたby やまば〜-
0
-
-
3.0
うーん
このタイトルの、レンタルっていうのにモヤモヤしてしまいました。夫が、こんな仕事はじめたらちょっと嫌です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感はできない…
自分が選んだのに、パラサイト夫というワードに振り回されて、責める。
その夫も、レンタル始めますとか意味不明。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんだろう
主人公に あまり共感できなくて…
イケメン無職夫も
たしかにひどいことを
言われたからって
レンタル夫に
考えがいくのもわからないby えび天丼-
0
-
-
4.0
レンタルしたい
一人での家事や子育てはストレスの連続。週に一度でも手伝ってくれる人がいたらどんなに楽だろう。お金で時間を買う。大賛成です。
by 筋子大好き-
0
-