みんなのレビューと感想「欠けてく夫婦、すれ違う私たち」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うーん
たしかに奥さんがいっぱいいっぱいになって旦那さんを追い詰めてるのも良くないけど、外に逃げる旦那もどうかと思う。そしてバツイチの友達が主人公の旦那を自分の子供の父親代わりみたいな事を主人公の前で言っていたのは嫌な感じでした。奪う気まんまんなんですかね。。。
by 匿名希望-
4
-
-
3.0
重いけど…
すごいズシッとくる重いストーリーだけど、この先の展開が気になる感じ!お互いのすれ違いの描写がすごいグッとくる。
by レオナルド様-
0
-
-
3.0
切なくなります
なんか現実味満載な漫画です。こんな夫婦って結構いるんだろうなーと。赤ちゃん欲しくてもできない夫婦ってかなりいますよね。そんな中すれ違っていってしまう夫婦。頑張れ!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妊活って、お互いが理解してないとストレスですよね。それで片方が浮気ってよくある話ですね。若い妻がいても浮気するのは、どこも同じですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妊活してますって周りに言いにくいですよね。その事で二人の関係性がぎくしゃくもしてしまわないか・・・続きが気になりますね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妊活中の苦労はよくわかる...。私の周りには幸い子供作らないの?とか無神経な言葉をかけてくる人はいなかったけど。。妊活は2人でするものだし旦那にはもっと協力してほしいだろうけど、旦那には旦那の仕事がある。難しいですね。ただ他人の子供とこっそり遊ぶ神経は理解できないけど。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
わかる
必死になるよ、そりゃ。男なんて自分のことばっかり考えてるし。だから男ら子供が好きな人選びなさいよって話なんだよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
くらい
お試ししか読んでませんが。なんだか暗くて共感できず。怖くて先に進みませんでした。ただ同じ状況であれば、経験があれば、よめたのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ
最初の方ですが、お友達?子どもがどうとか突っ込みすぎ…そういう話題ってどんなに親しくても本人からいわない限り話題に出さないものって思ってました。
私は不妊治療はしたことないし、子どもも今ではいるけど、子どもが産まれるまでは義実家の親戚中に跡取りがどーの男の子がどーの、何か継がなきゃいけないような家業もないのに言われ続け、1人目はなかなか来てもらえませんでした。ストレスになるだけだからほんとダメと思う。
夫婦がどう乗り越えていくのか読むのが楽しみです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
子供ができないのは周りが思うほど本人にとって
とても深刻なこと。
どーしてこんなことが起こってしまうのか。by 匿名希望-
0
-