みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 親ゆび姫」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
このタイプ
このタイプのものは、好んでよく読みます。
時代背景なども知れるので、読んでいて損することはないと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
新解釈というより
もとの話を新解釈したというより、モチーフを使って新しい話を作った感じです。
親指姫原作の、花の国に行って自分と同じ小さい王子と結ばれるエンドには成長の拒否が現れていると解釈できますが、人間的に成長し幸せになるにはモグラといたほうがよかったのかな?という長年の疑問が、この漫画で少し解けた気がします。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分が知ってる童話とは全然違って、タイトル?ん?となりました。内容はあまり頭に入って来ない笑。ただ、ただ、美しい人が残念な事になる感じ。ただ、昔からこの作者さんが好きなので、堪能出来て良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作品に収録されている「赤ずきん」がとても面白くてゾクゾクしました。成り上がり女がみたい方は是非!!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おやゆび姫と赤ずきんだけ読みました。とちらも題名と大きく離れてはないような、でも近くもないような、スッキリしなかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
グリム童話を想像して読み始めようとしましたがあまりのギャップというか、観点違いにびっくりしました!
そういう見方も面白しろいですね!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
親指姫だけ読みました。
そもそも、親指姫ってどんな話だっけ?と思いながら読み始めましたが、読み終わっても、思い出せない。この話のどこが親指姫なのか、よくわかりませんが、物語としては面白いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
分かれそう
原作親指姫はともかく こちらは好き嫌いがハッキリと分かれそうな気がします。
この作者さんの絵柄も好み分かれそうなかんじだし。
(個人的にはすきですよ。)
読んで損とは思いません。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大好きな森園みるく先生の作品。無料連載で見つけて読み始めましたが、今のところ、う~ん、親ゆび姫?なのですが、今後どんな展開になるのか楽しみに読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当におとなのグリム童話だなって思いました。官能的で不気味で、すごくおもしろいです。読み終わってから題名と照らし合わせなるほど、と思います。
by 匿名希望-
0
-