みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(61ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全18話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
実体験??
うーん、旦那さんとちゃんと話していないのに私は大変だから気づいて!と思われてもと感じます。
2人の子供なんだから、旦那もできる限り育児やらないと。。
協力ではなく、2人でやるというスタンスでないと長続きしないんじゃないかな?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女は大変
そもそも旦那はあてにしないのがいいのでは。期待して、それに沿わないとストレスたまるので。子どもが大きくなれば、いい思い出です。
by ひばりちゃん-
0
-
-
4.0
私も
夫を捨てたいに共感です、、。うちの母はよく結婚は人生の墓場、大変な事、辛いことの方が多いって言っていて、結婚前の私はそんな事ない!好きな人と結婚したら幸せになるに決まってる!と思っていましたが、いざ結婚したら二年目にして母の言葉に納得(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
Twitterの方も拝見してます。
子を持つ母として共感が持てて、スカッとして読みやすいです。
これからも応援してます!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
激しく共感します!
夫婦。
結婚したからとはいえ、他人。
大事に思うポイントが違うことで、がっかりすることがたくさんあります。
そんなイライラを共感でき、うれしいです。
なかなかうまくいかない日々の癒しです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
家庭に押し込められ、孤独に苛まれる主婦の心情が伝わってくる。結婚をゴールと考える女性や、結婚と幸福が直結する女性には、結婚後の男性の言動は想像し難いのかもしれないが、昭和生まれの日本人男性は大事に育てられすぎてるので、目に見える展開ではある。『捨てた』というタイトルにしなかったところがいい。
by サルジュ-
0
-
-
3.0
最後まで読んでいないのでなんとも言えないけど、男ってホント想像力が乏しいと思う。言わなきゃわからないと言うけどそれは思いやりが足りないんじゃないか。結婚して妻の生活はものすごい変化があるのに、夫は妻に甘えたがる。これじゃ離婚したくなって当然だと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子どもを育てている人ならよくわかる!ことばかりです。おとこの人はこういうところありますよね。我慢した先に何があるのか、どうしたらいいのか。気になります。
by 燈台-
0
-
-
2.0
この手のタイトル
最近この手のタイトルが増えてきたような気がします。旦那さんに不満が溜まっているんでしょうが、愚痴を聞いているときのような辟易した気分になりました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感できる話ですね
子供が小さくても、大きくなっても母親は家政婦かと思うほど毎日バタバタです
男は家事をしない!家より仕事!家族より付き合い!と昭和の考え方が当たり前の男の人が多過ぎます!
自分の時間なんて寝静まった深夜のみです
主人公の「私はいつ座ってご飯食べただろう…」これ本当です
共感多すぎて見ていて、旦那さんの行動、言動にイライラしてしまう内容ですby 匿名希望-
0
-
