みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,844件
評価5 19% 356
評価4 29% 534
評価3 35% 638
評価2 11% 194
評価1 7% 122
551 - 560件目/全638件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    これからが気になる

    自分の夫の行動に、かぶる場面がたくさんあり、うなづきながら読みました。これからどうやって夫との距離をつめていくのか?離していくのか?気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    どこでも!ありそうな。
    でも、リアルな家のなかって感じ。世の中の半分以上はきっと同じ感じと思う。
    題名がインパクトあるー

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    タイトルが衝撃的。
    経済的に自立できるなら、さっさと夫を捨てたい人なんて世の中に大勢いるだろうな。
    主人公のしあわせを祈る。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    若くてもそうなんだ

    昭和の男は、
    家事は何もしなくて稼いでいた。
    平成の今もそうなんだ。女性もフルタイムで働くのが当たり前の今も、そのままで行こうとするなんて甘えすぎ。甘ったれ男の日本。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    夫が育児に積極的ではないとストレスたまるのもわかるけど、自分もこうしてほしいとかちゃんと伝えないととくに第一子の時はわからないと思う
    それでイライラして夫のこと嫌いになっちゃうなら絶対伝えた方がいい!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    なんで夫に何も言えないの?とイライラする。溜め込んでいくとどんどん溝が深くなるから、些細なことでもその場で言った方がいい。真面目な性格だから考えすぎて言えなくなってしまうのかな。夫が約束すっぽかして朝帰りした後のメールの内容が、妻のことわかってなさすぎて、寒すぎてすごかった。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    子育て真っ只中、共感するイライラやモヤモヤがありました。私は言動にすぐ出るので主人公みたくはなれませんが笑っ 伝えて理解し合えたら我が家も変われるのかな…

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    なんかわかる

    そうなんだよなー。なにか決定打があるわけじゃないんだけど、日々積もっていくものってあるよね…と思う。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    よくわかる

    そうそう❗️主婦が頑張っても褒めることもなく、当たり前❓にしか思ってないよ。その上に家政婦のように用事言いつけてくるし最悪。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    結婚って

    相手次第だなって、つくづく思う。妊娠出産子育ては女がやるもんだと思い込んでる男がまだまだいる。外の仕事は大変で家事は楽だなんて、違うのに。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー