みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(56ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全18話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
共感
自分も子どもが小さい頃、こんな感じだったなぁと思い出します。両親や義両親が優しく助けてくれなければ、今も夫婦を続けていたのだろうか?と思い出させる話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
よくある話かな
自分と夫との関係の参考になるかと思い全話購入しましたが、最後まで特に新鮮さのない作品でした。よくある話かな。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
何と言うか
うちの職場にも居ます。「察して欲しい」「察してよ!」とイライラしてる人。皆が自分と同じ価値観や考えを持ってる訳ではないのだから、言わなきゃわかんね―よ!
私が我慢すれば、と自己犠牲に酔っているのかと思ってしまいます。はああ~by 匿名希望-
0
-
-
3.0
夫婦って、色んなぶつかりをしながら、少しずつ形作るものかもしれませんね。何もない夫婦なんてないだろうし。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアル
そう思っていれば言えばいいのに!と見てる分には思ってしまいますが、旦那さんは働いてるからな、とか、ほんの少しのことで言わないでいることが段々と積もっていく…というのがすごくリアルで分かります。
家事はやってる側からすれば大変なのに、やってもらっている側からすればやってもらって当たり前になりがち。でも自分はやりたくなくて、それくらい専業主婦ならやってよ。と気軽に言われちゃったり…。。。もっともっと、主婦を労ることが当たり前になればいいのに。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まるで、自分を見ているようでした。育児と同時進行して、イクメンに育て上げるとか余裕ないし、そんな旦那ほんと捨てたい!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わぁー
未婚で子供もいないんですが、その夫さんにはめちゃくちゃイライラしました…。
さっさと捨てられて良かった。お疲れ様でした…。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
言わなくても見てれば分かるでしょ!察してよ!って、私もそうなので分かります。確かに伝えるのは大事だし、元々他人なんだから分からないの当たり前なんだけど、自分が周りを見て、あ、動かなきゃって察して動くように心がけてるから、余計に「なんで大変って言ってるのに察してくれないの!?」ってなっちゃうんですよね。旦那は「言ってくれたらやるよ」って言ってくれるけど、それだと命令してるみたいで嫌なんだよね……。夫婦の永遠のテーマかもしれません。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
改善できて良かった
察して欲しい気持ちはよくわかります。でも、言わなくちゃ伝わらないこと世の中に沢山あるよなぁ。
他人ならそれでも良いかもしれないけれど、夫婦では伝えられた方がいいと思うので、最後は伝えられて良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供が生まれても父親の自覚がない夫。子育てを一緒にしたいのに何もしない夫。不安や苛立ちがつのる妻。夫も職場でのストレスが溜まっている。次男の誕生によって変わった夫。妻も変わった。お互い寄り添って生きていけると感じられて良かった。
by 桔梗の花-
0
-