みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 1,841件
評価5 19% 355
評価4 29% 534
評価3 35% 636
評価2 11% 194
評価1 7% 122
511 - 520件目/全534件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    いろんな意見がありますが、自分にも思い当たる節があり関係を立て直しことができたお二人を羨ましくも思いました。ちゃんと向き合うことを上手にできないのではなくて、向き合うという覚悟が足りなかったんだと気付かせてくれた漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    いくたはなさんのインスタもフォローしてます!!
    とても面白くまいかい楽しみにしています!漫画もぜひ読んでみたいです

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    絵は単調だけど

    ネタバレ レビューを表示する

    フードコートでの素朴なプロポーズがステキだったのになぁ。。こんなに奥さんの気持ちが分からない旦那さんなら私も捨てようと思うなあと感じながら読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    共感

    やはり、子供を持つと、色々変わる。子供のせいにはしたくないが、これは、事実だと思う。よほど協力してくれる人でない限りは、1人での育児、戦いである。夫はいてもいないもの。戦力外である。その位温度差がある。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    無理、こんな旦那。でもこの奥さんも無理。
    嫌な事溜めて育ててモンスターみたいに豹変して反撃するなんて。お互い何が良くて結婚したの?

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    私は何かやって欲しいことがすぐ言っちゃうタイプなので主人公みたいにこんなに溜めておけない。言いたいこと言えばいいのになぁと思いながら読んでます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とってもリアル。本当によくわかります。結婚さして出産してみたら夫を捨てたくなってきたその気持ち。私もおんなじ!と共感してます。

    by 匿名希望
    • 7
  8. 評価:4.000 4.0

    いらいら

    この本の旦那さんみたいなタイプ嫌だなあ。たぶん、圧倒的に想像力が欠如していて、しかも無自覚に自分の都合が良いままに暮して、「えー、君はそんなに辛かったの?知らなかったよ、気をつけるよ」みたいに言うんだよね。ちがう深層心理では気がついてるけど、それを認めたらめんどくさいから、相手に責められたら気がつくフリをする。悪気はないから、責められないし。いらいら

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    人生の教訓になります。

    ネタバレ レビューを表示する

    このお話は私の見解としては
    黙って相手が察してくれるのを待つよりも
    はっきり口に出さないと
    分からないし、相手を動かす事が出来ない
    事を伝えたいのかと感じました。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    まだまだ女性がライフスタイルを都度都度変えていかなきゃいけない世の中。男性も外で働いて頑張っているんでしょう。でも、子育てと家事、なめたらいかんよ。言葉の通じない子供、単調だけどやらねばならない家事、自分の時間はほとんどもてず、終わりのない日々…
    ほんと、男性がメインで子育てしてくれればいいのにね。
    我が子は血の繋がりで愛おしさがあるけど、旦那は結局は他人さま。努力をしないと、愛することも難しいんですよ、実際。

    by 匿名希望
    • 29

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー