みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(50ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
何か、奥さんの気持ちわかるなぁ、
でも、仕事してなくても、言いたいこと、はっきり言っていいと思うんだけどなぁ。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
平均的な家庭はだいたいこう。
未婚で子どももいませんが、結婚したらこうなのかぁという目線で読んでいます。
際立ってこの物語にでてくる旦那さんが悪いわけではなく、世間ではほのんどの男性がこうなのだと思います。
もちろん共働き世帯なら家事や育児も平等にと思いますが、男性脳と女性脳、やはりつくりが違っていて女性は子育てが上手くできる能力を与えられたいるし、男性は外に狩にいく(現代では仕事をする)のが本能的に組み込まれていると聞いたことがあります。
こういう漫画を見るたびに、男女平等を謳うのではなくそれぞれの持ち味をいかせる持ち場につくのが、本当はいいのかなと感じます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
夫を捨てたいとおもって、パートから頑張って試験を受けて社員になりました。自分のお金で生活できるまでの我慢でしたが、やっと一歩踏み出せます。捨てたいと思っても、先立つものがなければ難しい。子供がいならなおさら。
by 空雅-
0
-
-
3.0
絵は素朴で可愛くないんだけど、それがまた悲壮感や絶望感やイライラ感などかもしだされて、雰囲気あって見やすかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
男って
本当に男って子供だなぁと思いました。なんで子育て、家事は女の仕事で男は仕事だけやればいいんですか。そして現代は女性の仕事も加わってどれだけこなさなきゃならないのか。もっと男性にもわかってもらいたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続きは気になる
主人公が真面目すぎるんだろうなと思った。働いていないから夫に我慢する??いやいや、家事して育児して働いているじゃないですか。完璧じゃない??そんな完璧に両方こなす人なんていません。子どもが元気に成長しているんだからそれでいいじゃない!片付いていなくたって死にはしません!いいんです!って言ってあげたくなりました。それで夫が文句を言うんであれば置き手紙をして実家へgoです。
私なら飲み会が多い事、話し合うと思います。色々モヤモヤさせる漫画だなと思いました。by トマトyt-
1
-
-
3.0
無料分だけ読みました。
子どもが産まれても生活スタイルを変えない旦那さんにイライラしますが、自分の不満を相手に伝えようとしない奥さんにもダメなところはあるのかな、と思います。続きを読むかは微妙です...。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
同調は出来ないけど
同調は出来ないけど、読んでしまいますね。この、喧嘩もしないで、旦那を嫌いになって行く人が苦手です。助けてと言ってそれで駄目なら、喧嘩して、それで駄目なら、嫌いになれば良いのに。
by たま( ̄^ ̄)-
3
-
-
3.0
共感はできます。
すごい奥さんの気持ちわかります。自分もそうしちゃうだろうな、と思いました。でもこのマンガを読んでやっぱり夫婦は別の人間なんだから、言わなきゃ分からないことあるよなーって再確認できた感じです。
言わなきゃ分からないよなーって思ってしまってからは、なんではっきり言わないかな…ってちょっとイライラしました。by たろさん☆-
0
-
-
3.0
無料配信だったのと気になる題名だったので読みました~。
何もやってくれない旦那!
優しいんだけど…求めてるのはその優しさじゃない!
手伝って!by 匿名希望-
0
-