みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(50ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
苦しい
無料連載中の作品だけ読みました。インスタで読んでいて、女性って本当に大変。旦那さんの理解がないと、妊娠中も産後も苦しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
育児中の旦那への苛立ちに共感
主人公が育児中に旦那に抱く苛立ちが具体例も含めて共感できすぎて、読んでて友達に愚痴を聞いてもらっているような錯覚に陥ります。実際の友達とも頻繁に会ったり愚痴ったりできるご時世でもないので、この漫画で共感してストレス発散させてもらってます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
分かる分かる分かるー!!ってなりました。父親の方が楽だと、仕事だけしてればいいなら自分もそうなりたいと何度も思っていた頃を思い出してジーンとしました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
家庭のルールは人それぞれですからね。男は言わないとわからないですからね。ちゃんと言えよと思いますね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
同感!
同感です。
でも最後までみてください、読んでください。考えさせられます。上手な表現ですよ。良いマンガですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
全く共感はできないけど、最後は分かりあえてハッピーエンドになってよかったです。ホントにこんな夫がいるのかな??って感じですが、お互いが寄り添えて幸せになれる話だといいですね
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかりすぎる
もう全ての内容にコメントしたいくらい、気持ちがわかります。
絵はシンプルですが、描写がとても上手です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかる
三話目まで読み、強く強く共感してしまいました。
言いたいことがあるのに、言えなくなるんですよね、わからないとわかっている人に。自分も完璧じゃ無いし、言ってもキレられるし…夫婦だから話し合いなさい、仲良くしなさい、と言われましても、夫婦でも、無理なものは無理なのです。
言語化してあり、泣きそうになりました。
子供のために頑張ります。そう思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料配信をみました
夫が何もしない…どこかで見てた?うちのこと。と思えました。年子を含めて5人の子育て、旦那のサポートまるでなし。専業主婦の間はまだ我慢できましたが、パートとはゆえ共働きになっても旦那のペースは変わらない。友人の名言、産んだ覚えのない長男。そう言い聞かせて、資格を取るべく奮闘中。主人公と同じように夫から離れる為。旦那は私がそう考えてるなんて微塵も思ってない。いつまでも 気持ち(〓愛とか情)があると 思うなよ
by りりりっこ-
3
-
-
3.0
共感できるところがいっぱい
奥さんに共感できるところがいっぱいありました!
好きで結婚したのに今は夫のどこが好きなのかわからないとか共感です!by 匿名希望-
0
-