みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(43ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
大学生の頃から付き合っていた大好きな彼氏と結婚して幸せなはずなのに
今は旦那が捨てたくなっていた。
久しぶりに一人で出かけれると思ったら旦那は朝帰りで、、、女性の葛藤が読めるお話ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供ができてから夫婦は本当の勝負。だんなには期待して絶望してあきらめて過ぎて行く毎日。愛する子供の為に父親は必要だからと思って思いとどまってる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
インスタから
インスタグラムでも読んでた人の書籍化まんがということで、インスタになかった描写や追加のものもあり。私はこの旦那にひたすらイライラ笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
是非男の人にも読んでもらいたい作品です。
妊娠期間から母親になる女の人と、子どもが生まれても自分中心の男の人とのすれ違いがすごく現実味があります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分だけですが、アルアルと思いながら読みました。私も捨てたいと思うので。
でも、最後は捨てないのかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
奥さんがんばり屋さん。旦那さんもっとしっかりして!
ニコニコしてるだけで理解力ゼロ。
本音を言えないのも辛すぎ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
う〜ん…
ママ目線が強すぎかな…
ちょっとパパさんの意識が低いような気はしますが、世間一般的にはまだよいほうかと思いますm(_ _)m
これだけ読むと悪いのは夫だけ?と思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
えっ、続き気になる~。夫に、ガンガン言えばいいのに、性格上言えないんだ。奥さんの、気持ち汲み取らないタイプなら、遠慮する事ないのに~。言っても、やらないかもしれないけど!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あー分かるって思いました
タイトルを見て、ぎょっとしましたが、こういう気持ち、何となく分かります。
夫はフルタイムで働いているし、私はパートだし、掃除も料理も出来てる訳じゃないし、ちょっと飲むくらい、タバコ吸うくらい、休みは昼まで寝てるくらいはって、夫のことをどこか理解してあげないとって思いつつ、私だって疲れているのよ、子供の弁当や、洗濯は熱があっても代わりはいない。そういうモヤモヤありますね。
まだ途中ですが、続きを楽しみにしています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかるけど
子供が小さいうちはこの人の気持ちもわかる
そしてこの旦那は確かに捨てていいと思う
だけど、客観的に考えて夫婦に限らず会社でも適材適所、向き不向きってものはあるのだから、一概に使えないって決めつけるのはもったいないし、夫を父に育てるってのは嫌いだけど向こうが変わらないならこっちが先に変わった方が楽だし、何よりこの人、夫を思い通りにしたいだけなんじゃ…って気もしなくもない
逆に言えば、子供がある程度大きくなった時、子供にも察してちゃんしそう
「見ればわかるよね」「言わなくてもわかるよね」「普通気付くでしょ」
そしてこの人も夫の何かに気づいてないとこあるかもしれない
まあ、約束破るのは言語道断だけど、学生時代とか性格考えたらそんな約束守れない人間なこともわかりそうby Dthm-
0
-