みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(36ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
よくわかる!!
私も共働きで、状況も似てたので共感しかありません。。妊娠中、産後の旦那の無神経さに腹が立ってたので、一緒にモヤモヤしたり、泣いたり、怒ったり、でも読んで少しスッキリしました!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫が最低すぎる
私は独身者ですが、本当に最低の旦那たとイライラが止まりませんでした!しかし、こんな人はたくさんいると思う
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかります!!
わかります!!
好きで結婚したはずなのに…出産、育児を経て…夫への愛が下降している…仕事をしてくれているから、私は育児をするのが当たり前…確かにそうだけど、たまには自分の時間が欲しい。私も現在そうです。次が気になります!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ものすごく‼︎
ものすごくわかります!終始うなずきながら読みました。まるで私の心の中を見られた⁉︎と思ってしまうほど、主人公の気持ちがわかります。
今は子どもも大きくなり、葬り去って蓋をしていた気持ちですが、当時の事がよみがえり、勝手に旦那にイラっとしてしまいました。笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちわかる
夫が同じように使えなくてイライラ。とても共感できました。やっぱりどこの家庭もあるあるなんですかね(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感できますねー。仕事はしていなかったけど、子育てがピークだったころ、夫は仕事がピークで夫がいない週末に慣れてからは楽だったのを思い出します。あてにしないのが一番。変に一緒だと子供達もペースを崩されてギクシャクしてたり。そんな昔もあったなぁと思い出しながら読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
こうなりたくないと思っていても、自分だけではどうしようも無い。1つ1つは小さなことでも確実にストレスは増えている。気をつけたいなあと思いますが、中々上手くできないものですよね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
7歳まで
7歳までは手がかかるもの。周りの人は気が付かない。七転八倒しますが、のちのちは良い思い出になります。
by すねはる-
0
-
-
4.0
遠い遠い昔の話。
夫婦共働きで
経済的にも時間的にも余裕のなかった時代。
漫画を読みながら
「そうだ、そんな時もあったぞ、確かに!」と共感しつつ
遠い昔の事なのに
何故か腹が立っている自分がいた。
思い出しても仕方がないが
あの日の[私]がこの作品の一コマにいるのだ。
連日の保育園のお迎えコールで泣いた日々
旦那の協力も皆無な中、一息入れる時間も無かった日々
「ママ、ファイト!!」
「旦那はもっとこき使ってやるのダ!!」と
叫びたいわ~!!
先ずは遠い昔を思い出した感想でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私自身も未就学児を育てるワーママなので共感しまくりでした。幸い主人は主人公の旦那さんまで酷くはないですが…ニコニコと優しい顔して何もしない旦那にイライラしながら読みました。
by 匿名希望-
0
-