みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(25ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
気持ちがよくわかってしまった。
昔はケンカをよくしてたけど、今はほとんどしないのは、諦めて言葉を飲み込んでいるから。
ケンカをするのも体力を使う。でも、家事、育児、仕事をしていると、そんな体力残ってない。
だから、飲み込む。
私はフルで働いているから、今は負い目なんてないけど、どこが好きだったのか、わからなくなってしまった。頭ではわかってはいるのだけど。
このご夫婦がどんな結末になるかはまだ読んではいないけれど、私はどうしたらいいんだろうなぁ。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
はっきり言わない主人公にイライラしますが、応援したくなります。これから結婚する女の子には、このような男もいるんだなとわかってもらって、対策を立ててもらいたいと思います。
by もなかるた-
0
-
-
4.0
共感~
あるあるだ~。
多くの人が共感しちゃうんじゃないかな~
そんなことない人もいるのかな~?
どうやって折り合いつけていくか…その夫婦によって違うけど…
この夫を捨てたい人はどうしていくんだろう。
気になるのでこの後も読んでみたい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子どもはかわいいし、ちゃんと向き合って子育てしたい。でも旦那は家事を手伝ってくれない。
専業主婦で社会から置いていかれてる感じがする…終わりのない家事。1日24時間じゃ足りない。
共感できるマンガです。
夫も変わってくれたらなー。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
私も
夫を捨てたいに共感です、、。うちの母はよく結婚は人生の墓場、大変な事、辛いことの方が多いって言っていて、結婚前の私はそんな事ない!好きな人と結婚したら幸せになるに決まってる!と思っていましたが、いざ結婚したら二年目にして母の言葉に納得(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
Twitterの方も拝見してます。
子を持つ母として共感が持てて、スカッとして読みやすいです。
これからも応援してます!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子どもを育てている人ならよくわかる!ことばかりです。おとこの人はこういうところありますよね。我慢した先に何があるのか、どうしたらいいのか。気になります。
by 燈台-
0
-
-
4.0
共感できる話ですね
子供が小さくても、大きくなっても母親は家政婦かと思うほど毎日バタバタです
男は家事をしない!家より仕事!家族より付き合い!と昭和の考え方が当たり前の男の人が多過ぎます!
自分の時間なんて寝静まった深夜のみです
主人公の「私はいつ座ってご飯食べただろう…」これ本当です
共感多すぎて見ていて、旦那さんの行動、言動にイライラしてしまう内容ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実的!
タイトルがなかなかのインパクトだったので読んでみました。絵のタッチがゆるい感じなのもあって、さらっと読めます。内容も、本当に日常あるあるな感じで、友だちの話を聞いているような気持ちで読ませてもらいました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今流行りの最後にスカッとな感じでしたがここまでひどい旦那さんでも同情してしまいました。
もう少し早い段階で話し合いとか持てれば良かったのになと、感情移入してしまいました。by 匿名希望-
0
-