みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(17ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
永遠のテーマ
子育てが始まってからの、父親と母親のどうしたって交わらない気持ちのズレは、永遠のテーマですね。共感しかありません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
男って
男って…
まぁ全員ではないですが、何故 仕事をしてるから自分の方が偉いと思うのですか?
稼ぎが自分の方がいいから?
男だから?
子育てや家事も大変なのに…
理解でないやつは いらない。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハッピーエンド
最後には話し合って解決の方向へ進んだから、良かった。まぁ、現実ではこう事はすんなり運ばないだろうけど。。あー、わかるなぁって場面がたくさんあり、我慢しないで相手に伝えることの大事さをかんじました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
伝わった
子育てと家事のほうが大変なのに、まだまだみとめられていないと思う。自分の時間もない家事に追われていると、男性がうらやましいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感できる作品です。
最後は分かり合えて良かったねと思うけど、分かり合えない事も結構多いと思うから共感しつつこんなに上手くいかないよってのがちょっとありましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みました。
無料分だけ読みましたが、共感。私も産後、夫を捨てたい、いらないと思ったことあります。慣れない育児でヘトヘトなのに、家事に文句を言われたり。乗り換えて今は幸せに過ごしていますが、2人目を産む気になれません笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
普段ラインニュースとかのマンガでよく読んでるいくたはなさんのマンガ。ついつい読んでみました。ご自身の体験談が面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
みんな
私は独身ですが、周りの友達とかぶりました。他人と家族になるというのは、本当に大変なことなのだと、頭が下がります。
by くろねこ子-
0
-
-
4.0
笑
分かるー!って思っちゃう。夫婦あるあるなんどろうなあ。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供が産まれると
夫が子育てに役に立つかどうかという目でしか見れなくなってしまう。
主人公(妻)が夫に対して「この人必要?」っていう気持ちになるところ共感。
子育ての役に立たないなら夫の必要性を感じなくなってしまう。自分の方が収入多いならなおさら。by 匿名希望-
0
-