みんなのレビューと感想「家なき人~貧困主婦~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こういうやつ見たことなかったんだけどどはまりしましたw
切なくなっちゃったし
さいごはかなしいかんじwby はたらま-
0
-
-
3.0
家なき人〜
数話づつの短編で読みやすかったのですが、
、、悲しい気持ちになるテーマでした。貧乏なのには理由があるから仕方ないと、今まで他人事でしたが、生まれた時から貧乏で、そのループから抜け出せない人もいるのですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当に明日は我が身という内容のお話で怖いです。あっという間に人生なんて転落してしまうのですね。本当に怖いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
貧困
貧困のスパイラル。頑張っても貧困から抜け出せない運命の人のストーリー。令和になってもこいいった人はいるんだよね…みんなが幸せになれる社会になってほしい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ネットカフェ
ネットカフェ生活してみたいと思ったことがあるけど大変なんだね。肉体労働してベッドで眠れないとか辛すぎる。しかしあんなに世話になっておいてお金持ち逃げするとかありえない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しいストーリーの始まり方でした。主人公には頑張って生きていって欲しいと思いました。ネットカフェ難民が主婦もなんてビックリ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
格差社会
こうやって貧富の差ができていくんですね。世の中には上手いことやって生きていく人もいるのに。正直者はバカをみる世の中にはなって欲しくありません。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
明日は我が身なのか
この話に出てくる人たちは、怠けているわけでもない。毎日自分にできることを精一杯努力しており、真面目な方である。しかし、いくらやっても努力が報われないのである。私も非正規の綱渡りであり、非正規で明日どうなるかわからない状況であるのでとても共感できる。
今の時代、本当に優秀かコネでもない限り、仕事につけないのたと痛感した。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
家があるありがたみ。
住む家がある自分がどれだけ恵まれ有りがたいことなのか、、思いしらされました。もし自分の子供がこのような生活を強いられることになったら、、想像するとつらいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
貧困問題で漫画喫茶難民の話題をTVや雑誌などでよく耳にしますが、この漫画をよんで本当に大変なんだなと思いました。
by 匿名希望-
0
-