イチケイのカラス

  • 完結

あらすじ

有罪率99.9%といわれる日本の刑事裁判。しかし、その判決を下す裁判官たちのことを知る人は少ない。特例判事補の主人公を中心に裁判所で働く個性豊かな刑事裁判官や書記官の人間ドラマを描く。こんな人なら裁かれたい!? 裁判官が主人公のリーガル・エンターテインメント!!

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

ユーザーレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    えぇーっ。短っ。

    ネタバレ レビューを表示する

    自分的には面白かった。ただ、登場人物が民事裁判っぽいから、シリアスさはない。刑事裁判ともなれば、緊迫感や不快な描写もあるだろうし。
    実際の家裁の調停員とかは、正直言って人間性に乏しく、真偽眼もうすらぼけで、女性調停員は自信を持って嘘つく男でも、会話で大きく相づちうったりと共感し、巷のオバハンみたいで。
    事件を起こした側より、被害にあって立ち上がった側が、事により人生を干渉される、精神に打撃を与えられる。遮断をしてもらいたい世の中。

    by 匿名希望
    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    ドラマが

    ネタバレ レビューを表示する

    月9をみるのは、いったい何年振り?というくらい久々にみました。そして、面白かった。なので、原作漫画が気になり、この漫画をお試しで読んでみましたが、坂間さんの性別が違うのでびっくりしました。ミチオのビジュアルもドラマとは違います。原作どおりなのは、部長かな。でも、それはそれで、いい感じで面白いです。ただ、坂間さんが男性だとミチオとの関係性にドラマとは少し違いがでてくるのかな。まだ、お試しなので、続けて読みたいです。

    by 匿名希望
    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    原作が断然よかった!!

    先にドラマを見てからこちらに、って人がとても多いのではないかと思いますが、私はドラマを後でちらっと見ただけなので…

    にしても、原作は、端的な話の中に深みがあって「あぁ、そっか……そうなんだ」としみじみできる感じがとても良くて、大好きな作品です♡

    クジャクのほうもとても好き!
    これら2作品とも「なるほど、これはどうにかドラマ化したいと思わされるだろうな」と思いました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    視点が新しい

    裁判官目線の物語って新しいのではないだろうか。
    裁判官の仕事は、三者の言い分や証言、証拠や証人など、裁判で展開される内容に基づいて判決を下す仕事だと考える。坂間さんは、まさにそのテンプレな人。
    ところがイチケイの駒沢部長や入間みちおさんは異色。人情味があって好きだ。私も「みちおを見守る会」に入って裁判を傍聴しに行きたい。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    これはこれで。

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマを観て面白かったので、原作が気になり読んでみました。主人公の、みちおのキャラが…ドラマと違うのですね(笑)でも変わり者という点では同じかな?あと坂間さんが男性だったり(笑)違いはあるけれど、ドラマと漫画それぞれに良さと面白さがあって。これはこれで面白かったです!あと思っていたよりも、原作は短いのですね。

    • 0

すべてのレビューを見る(163件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

おすすめ特集

>