みんなのレビューと感想「夫が自称イクメンなのですが。」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ダメパパの典型的なパターンで過保護に育った男性に実際にもいますよね。見るめがなかったと諦めるか、闘うか、楽しみです
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ちょっとやっただけでイクメンのふりするんだったら何もしないで外でも何もしてないって言ってほしい。こういうのがイライラする。
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
一話無料ぶん。
こんなやつが多いかのかと
いやつきました!
あとあじわるーい!!
もうよまないかなやー。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イクメンって言葉自体がそもそも好きじゃありません。自分の子どもならば、母親、父親関係なく育児をするのが当たり前。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
個人的には絵は好みとはずれてましたが、値段がお安いので一気に見てしまいました。
内容はよくある勘違いイクメン。
でも、こどもがいる自分には、あるある。と思いながら、読みました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
まあまあ
リアルな女性の不満が書かれていてつい読み込んじゃいました。
やっぱり子育ては大変なんだなぁとか、男ってやつは…と思っちゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現代の子育ては・・・
お試しだけを読みました。
30年程前の・・・子育て真っ盛りだった頃を思い出しました😌
夫婦だけの子育ては、終わりの見えない〝トンネル〟の中にいるようで・・・😞
子育て中の方が読んでいらっしゃったら・・・赤ちゃんも、いつか大きくなるから。
無理しない程度に〝ガンバレ〟😌by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那あるある
育児をしている時の旦那あるあるです。我が家はこんな旦那ではなかったので良かったですが、世間では共感する人いっぱいいるんやろうな。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
子どもが小さいうちは家事なんてデキナクテあたりまえなのにね。できてあたりまえとか言われると、本当に辛い。読んでて悲しくなりました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
い、イラつく~。私もワーママで、小さい子2人居るので、パパの無責任さは凄く分かります。昔の父親よりはかなり手伝ってんでしょうけど。義母に責められた時、助けられるのって息子である夫しか居ないのにフォローしないとかイライライラ。
by 匿名希望-
1
-