みんなのレビューと感想「ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 287件
評価5 48% 139
評価4 31% 88
評価3 17% 49
評価2 3% 10
評価1 0% 1
201 - 210件目/全213件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    すっごくおもしろくて、本も買っちゃいました!!訪問ナースのことはほぼ知らなかったのですごくためになりました!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    看護師イコール病棟、というイメージが強く、訪問看護って、なかなか認知されていないと思いますが、これからの高齢化社会でら間違えなく、重要なのは訪問看護なんですよね。
    訪問看護に着目した作品は珍しいですが、絵のタッチも可愛くて、よく取材されてるなという印象で好感を持って読みました。こういう形でも、もっと世の中の人に訪問看護が身近になって、そして、訪問看護師を目指す看護師さんが増えるといいなと思います。訪問看護にの仕事には、看護の本質が詰まっていると思います。

    by 匿名希望
    • 33
  3. 評価:3.000 3.0

    50歳から新しい道に進む主人公がすごい!尊敬します。医療現場のことはわからないので、作品を通して勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    ナース仕事内容も知れるし、
    勉強になる箇所もあった、
    興味深い、作品で どんどん読む事ができました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    50歳から新しく道を切り開く主人公にすごく尊敬です。
    自分にもまだまだなんでもできると勇気ももらいました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    今の訪問看護を分かりやすく書いていて、良かった。
    読んでいて、同じ職種でも気づかされる内容で、ハッとしました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    うーん。
    訪問看護師って学校出たての何の経験もないナースがなれる仕事ではないと思うんです。
    病棟の勤務経験があるからこそ緊急対応出来ると思うんです。
    点滴ひとつとっても必要物品やら分かるのかな?
    現場で混注しないといけない時は?
    膀洗やフォーレ留置の手技は?
    在宅は老衰ばかりじゃなく、癌末、難病など、あらゆる通院困難な患者さんが溢れています。
    ステーションはどこも人手不足で新人を研修してる余裕は無いように思うので、あくまでも内側からの視点ではその辺現実とは全然違うなと思いました。

    by 匿名希望
    • 6
  8. 評価:3.000 3.0

    珍しい

    訪問介護の漫画は珍しい!お話も私は医療従事者なので、おもしろいと思いますが、ちょっとお話が短いなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    訪問看護ってジャンルなんですね、試し読みしかしてないけど、50歳くらいで新たな世界に飛び込むって大変なことだと思います。自分にはまだまだ先の年代だけれど、色々考えながら読み進めたいと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    年齢設定が興味持てます。だいたい若いキャラが多い中、最初から違ってて、もっと読みたいなと思いました。買おうかなと思います。

    by 匿名希望
    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー