みんなのレビューと感想「ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 287件
評価5 48% 139
評価4 31% 88
評価3 17% 49
評価2 3% 10
評価1 0% 1
141 - 150件目/全213件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    理想と現実

    看護師に夢を持ってる人こそ読んで欲しい。
    現実はうまくいかないし色々悩んで成長するから。
    妥協して働いてるわたしは反省しました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    気持ちがわかる!

    私の職業も看護師です。訪問看護ではなく病院勤務です。
    訪問看護は、憧れもありますが、病院とは違って1人で対応、ドクターが近くにいないなど様々な大変なことがあるなぁと…
    主人公は高齢からの看護師スタートなので更に大変そうで。
    だからこそ応援のしながら、読ませて頂いてます。
    医療関係者の皆様に読んでもらいたい作品です…

    by 匿名希望
    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    この作者さんの他の訪問看護のお話も読んでいます。
    50歳で看護師。かなり大変そうですが、何歳になっても努力できるのはすごいと思いました!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    感動

    まず絵がかわいくて登場人物みんな魅力的!結構泣ける話も多いです。仕事辞めたくなる気持ちわかるなぁと思う

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    広告でチラッと見て気になっていたマンガ。訪問看護師の人とは関わったことがないのでとても、新鮮な気持ちで読めた。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    私も看護師ですが

    無料のとこを読んでる途中です。
    私もヘルパーを経て40歳で看護師になりました。同級生には50歳って人もいましたね。看護師はなりたい、勉強したいって意欲と気力があれば何歳でもなれます。でも就職先がなくて訪問看護いくのは共感できないな。50歳で大学病院はさすがに無理ですが病院なり施設なり就職先はあります。逆に新卒の訪問看護…いけるのかな?この先どうなっていくのか楽しみです。

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    私が看護学生だった頃の憧れの就職先ナンバー1が訪問看護でした。自分の知識を工夫次第で最大に発揮できるところが学生たちの憧れだったんだと思います。

    by Ryo14
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    まだ5話まで読んだところですが、続きが気になる。50歳になってから新しいことを始められるのってかっこいいなぁと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    訪問看護は、この超高齢化社会で大変貴重な存在です。看護士になることも、それを仕事とすることの大変さも分かりやすく説明しています。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    在宅ってこんな感じなんだ

    在宅医療ってこんな感じなんだなあ たしかに漫画なのできっと最良なんだろうと思うけどこうやってみていただけると安心 老いが身近になっているこの頃勉強になる

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー