みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 12話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
涙しながら読みました。
はじめは他のサイトでチラチラ見ていたのですが、続きがどうしても気になり、こちらでじっくり読みました。共働きで子育てをする際の大きな壁が余すことなく描かれており、男性にもぜひ読んでほしい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ぜひ!旦那さんに、パパになる方に、これから結婚を考えてる方に、世の中の男性に読んで欲しいです。
この旦那さんはいまは一緒に子育てするようになったけど、本当に手のかかる新生児のときに子育てしないなんて、マジでくそ男かと思った。
でも、今が頑張ってるなら、なんて思わないでほしい。この時の母親を救わなかった罪は重いよ!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あたしは自分が独身なので共感する所はないのですが、同じ立場の方は共感するんですかね。まだ全部読んでないですが、旦那さん…そんなに悪いですかね…?全くやる気がないという訳じゃない気がするんですが。
そういう意味で続きは気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
保育士の旦那さんが、育児に非協力なのは嫌だなあ。お母さんがかわいそう。
この漫画を読んでると、将来子どもを育てる時、ちゃんと育てられるか不安。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
先が気になる!
主人公の旦那さんは保育士ということで、最初から育児に協力的な旦那さんだったのかと思いきや・・。どういう風にしてここまで夫が協力的になったのか。。ぜひしりたい
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
まぁ
共働きの難しさを描いているところですね!
夫が協力と言っても限度があるよな〜と思います。こんなに協力的になってくれる夫が現実にいるのかなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供
子供ができたら子供中心になって、だんなのことが色々目につくもんだけど、大事に思われているかどうかは自分も大事に思っているかの裏返しかも。自分を振り返らないとね!
by ゆぅぅゥ-
0
-
-
3.0
ゆむいさん
ゆむいさんの絵って深刻なツラい内容も和らげてくれる優しい絵ですね。
キャラも書き分けてるしとにかく見易い。by 丸ぼっくり-
0
-
-
4.0
2人の子供なのに…って気持ちが伝わってきた。仕事の方が疲れるとか言うけれど、幼い生命とハラハラしながら生活する方が色んな意味で精神力奪われるのに…と思える内容だった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ごく普通の家庭をリアルに描いたような話。イクメンに育てた方法は気になるけど、課金はどうかな。なんだか所帯じみというか、暗く感じました。
by 匿名希望-
0
-