みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 12話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
人それぞれかな。
家事育児の分担の仕方や、本人の性格にもよるし一概には言えないところ。つわりのひどさも個人差が大きいので、すごく共感できる人とそうでもない人と分かれそう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よくあるあるなワンオペ育児日記ですね!
経験ある人ならイライラしつつ、あーわかる分かるで読めると思います!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ちょうど
産後のいわゆるガルガル期にこれを読んでいたので、あー分かるとか、イライラすることも共感があったり。だけど日々の幸せは忘れてはいけないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うんうん
よくありますよね。
こういう、夫婦の気持ちの違い。
最終的には、仲良くしましょう。
子供の、悪影響になりますしね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公が
産後で不安定な時期なのかもしれませんが、主人公がとにかくネガティブです。
同じ経験をした人なら共感できるんじゃないかなby 匿名希望-
0
-
-
3.0
楽しみ
無料分読みました。
イラストが可愛くて引き込まれます。
そんなにダメなご主人が最高のイクメンになる家庭が、これから楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実際に
実際にあるんだろうな、って思います。
わたしはまだ未婚ですが
こうはなりたくないな、相手ちゃんと
見極めないとなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この手の漫画にしては、希望が持てそうなポジティブな匂いがします。リアルな話に共感できる部分も多いかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分のみ読みました。
改善後の旦那ばかりだと女の人も働けるのに。まだ家事育児は女性のものと世の中思っている人が多いので、女性ならば1回は通る道かなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
親
いつまでも子供みたいな親の話だと感じます。子供は親を選べないけど、親は自覚さえあれば立派な親になれる
by 匿名希望-
0
-