みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    タイトルに惹かれて無料版を読みました!
    私は仕事をしてませんが、子育てしてるの私だけじゃん!と言うめっちゃ言葉わかりますー!!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    厳しいレビューもありますが

    私も重症悪阻で妊娠中今思うと
    びっくりするくらい気が立っていました。
    読んでいて共感する部分がありました

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    よく分かる

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の気持ちがよく分かる。夫が保育士だからといって、お母さんの気持ちが分かるわけではないんだなぁと思いました。でも、この夫は変わろうとしてくれたから偉いよね。世間では話が通じない男性も多いから、、、

    by 匿名希望
    • 3
  4. 評価:4.000 4.0

    私の夫は子育てにかなり協力的ですので、このマンガのような夫がいるのかと思うと、奥さんがかわいそうでならない。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    共働きの辛さや大変さがよく分かって、共感できました。まだ試し読みしか読んでませんが、続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    しかたないとは言え、育児は母親がするものって考えがありますね。

    外で働く大変さは仕事をしているので分かっていますが、親になる、子育てをするのはまた別。自覚とか覚悟の問題。

    ラストは父親が変われてよかったけど、そうなれない人も沢山いそう。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    わたしも育児中ですが、ほんとになんでこんなことが分からない世の中の旦那が多いんだろうと思うことたくさんありますね。
    共感の嵐です

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    気になる

    タイトルが気になり無料分だけ読んだが、家事、子育ても前向きに取り組める夫が素晴らしく、これから共働きでも心配なくやっていけるのに何故!?と思ったが、、続きは有料。ポイントを貯めてから読もうと思う

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    否定的な意見もありますが私は主人公に共感します。
    男の人っていくら言っても家事、育児、仕事を全部やることがどれだけなかなか大変かわからないんですかね。
    確かに主人公の言い方はキツすぎると思われるかもしれませんが、世の中のお母さんは心の中ではこれくらいのことを旦那に言ってる人も多いと思います。

    by 匿名希望
    • 3
  10. 評価:4.000 4.0

    社会福祉士との仕事の兼ね合い過酷

    本当にソレ!と同感を子を持つ母ならしてしまうでしょう。何故パパは自覚や行動がスタートラインは同じなのに遅いんだろう。まぁこの保育士旦那は通常ないるいる旦那だから悪い人ではないです。共働きだから余計にムカつくのがわかる!

    by 匿名希望
    • 1
全ての内容:★★★★☆ 161 - 170件目/全183件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー