みんなのレビューと感想「親になったの私だけ!?」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 12話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
あるあると、思いながら読みました。でもだんだん、自覚を植え付ける、これは大事
最終的に協力的な旦那になるのが好きですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
妊娠・出産・育児あるあるだなぁと思いながら無料分を読んでいるところです。
男女の違いからなかなか理解してもらえないもどかしさなど、分かる分かる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いろんな夫婦、それぞれの考え方、本当にたくさんあるんだなと思う。どれが正しいとかもよくわからないけど、相手も信じて、歩み寄る姿勢が良いと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
出産育児あるある話な感じでしょうか。でもあまりスカッとする話ではなく、モヤモヤを共有する感じだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実
これが現実なんですよね。みなさん大変。だけど、わざわざ大変な日常をマンガに求めないかな?リアルすぎる。
by 城石-
0
-
-
3.0
私も主婦です
私も親なので気持ちが分かります。
男と女の脳は違う…
と分かっていてもやっぱりそばにいて助けてほしいときに助けてほしい人。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まぁ旦那が使えないなんてあるあるだよな…と思いながら読み進めていったら、びっくり。ありえない。
何回飲みに行くの?
そしてどんな会社に勤めてるかによって使えるものがきちんと使えたり使えなかったりっていうのは、この時代いい加減改善しないといけない問題だと思う。
私はたまたま上司に救われてつわりでも安心して休めたけど、みんながみんなそうじゃないっていうのはやっぱり不公平。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
辛かった時を思い出す
母親は、子どもを産む頃にはすっかり子どもに関する情報や知識を得ていてこうしたい、こうしなきゃと思いがあるけれど、父親はどこか他人事というのは誰もが体験する事かなと思います。
思い出しちゃうから読んでるとチョット辛い。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いやぁ〜尿漏らして吐いてる妻残して出勤はまだしも、飲みに行くから遅くなるは無いわ〜。しかも保育士でしょ?信じられん。
by 御朱印-
0
-
-
3.0
作者の旦那さんは良い方だなと思いました。
人を変えるのは難しいことだし、旦那さんも頑張ったのだろうと思います。
やっぱ助け合える夫婦って素晴らしいと思います。by 匿名希望-
0
-