みんなのレビューと感想「みんな知ってる」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
今の時代では普通に誰にでもこーゆーのあり得るんだろうなあ。
これからどういう展開になるのかがすごくきになる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
SNSの怖さ
自分も若い頃、SNSに写真をあげ、萌香のように悪用され、 エロサイトに個人情報が流出し、Twitterには自分のなりすましが現れました。
職場にはどこで知ったのかエロサイトで私を知った男性が会いにきたり、、、
その時のことを思い出しました。。
私も萌香みたいに誰かと協力して声をあげたら何か変わっていたのかな。
SNSをやる若者に読んでほしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
SNS本当に怖いですね。気軽に投稿出来るから、あまり深く考えずに投稿してしまって、どん底に陥る危険がある。こういう漫画で危険性について改めて考えて欲しいです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い
ネットって本当に怖い
一度写真が出回ると無くなることはない、、
自分はSNSやってないけど
子供が大きくなってやり始めたら
ちゃんとリスクも教えないとなって思いました。by なつき1300-
0
-
-
1.0
主人公はお子様
顏出ししてる時子はいっぱいいるけど、お姉さんが言ってる通り危険な行為だよ。合成されて使われていても消去依頼するのみだね。警察も最近は現実に動いてくれる場所もあるみたいだけど、相当な悪質な場合によるみたい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
勉強になる
ネット社会で誰でも簡単に陥りそうな問題にかかわっているので、子供が大きくなったら読ませたいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大切なこと
映画の『スマホを落としただけなのに』もそうですが、ネットの恐怖を萌香を使って分かりやすく教えてくれてると思います。
今、SNSを通じてだけの希薄な友達、学校でも中身のない友達が多い中、「友達は自分の鏡」という、お姉ちゃんの言葉に強く共感です。
今の子たちは、みんながみんなそうではないけど、その場の雰囲気ばかり気にしたり、ノリを壊さないように過ごしたり、周りからどう見られてるかの評価を気にしたり、空気をすごく大事にし過ぎて、本当の友達、本当の自分がないように思います。
みんな同じ人間なんだから、全員ではなく、この人ならって思える人には怖がらず自分を晒け出す時があっても良いんじゃないかな?とこれを読んでて自分自身も思いました。
私はとっくに学生ではないけど、多くの学生の人に読んで欲しいなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
若い子ならではの危険を漫画に表した感じです。
自分は大丈夫…目立ちたい…人によく思われたい…など簡単な理由で個人情報を晒しては危険ですね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
現代の若者の間にまさにおこりそうな問題提起だなぁ。と思いながら読み始めました。理解してくれる人と出会って良かった。とりあえずは、、ね?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こわい
今の時代、簡単にこういう事態になってしまうのだろうな…本当にこわい。転校することになるなんて、本当に深刻。転校先の友達がいい子で良かった。
by 匿名希望-
0
-