みんなのレビューと感想「母親失格~ダメなママでごめんね~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
2つ目のストーリーが響きました…
現在1歳間近の娘と奮闘中のなかでふと息抜きに読み、うん、うん!と共感しました。頑張るのは大切だけど、家事や子育てに完璧を求める以上に大事なのはお母さん自身の笑顔と元気なんだ、と励まされました。ありがとうございました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
イラつくイラつく!!クソ夫が!!!
こういう旦那いるよね、結局は口だけ!!!
子育てはやってみなきゃその苦労が分からない!
「名もなき家事」がどれほど多いことか…
なんで女は育休とってキャリアを犠牲にして、男はとりづらいの!?なんなのこれ!
おかあさん、バリバリ働いていただけにしんどいだろうな。
男にこそオススメって、広告で有名になりたい出してほしい!!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
子育ては、大変なものですよね。赤ちゃんの頃の子育ては、皆、母親は自分の時間はあまりなく、落ち込むことも多いと思います。母親なら、全部ではないけど、共感できるところがある作品かな、と思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分だけですが、ホント腹立つ旦那さん!男の人はホントに共感力と想像力が足りない!このままで、家庭がどうなるか想像して!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる
どんな話かと読んでみたら、共感しかしませんでした。赤ちゃんを育てている女性なら、少なからず共感できるのでは無いでしょうか?男性にも是非読んでもらいたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育て
私自身子どもはいませんが。。子育てって本当に大変そうですよね。まわりをみていて思います。遠い未来。笑
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
せつない
子供は一人でも大変なのに二人もいたら休まるひもないだろうな。旦那さんは帰ればシャワーだしなんかずれてるししかも見た目に気を付けろなんてどんだけ子育てを知らないのか?腹が立つ話でした
by にしにしありあり-
0
-
-
3.0
周りの協力が得られない育児こそ辛いものはないと思います。夫の無関心さに腹が立ちました。子どもの可愛い部分だけをみてそれ以外は目を背ける、よくあるパターンです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう父親ばっかりですよね。
仕事してればいいと思ってる。うちもさんざん言ったけど結局はお手伝い気分が抜けないなんちゃってイクメン。
そもそもイクメンって育児するメンズだから父親でなくてもなれるって言うね。
イクメンって言われて喜んでる人は父親になりきれてないんだなーっておもった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怒り!
無料試し読みで読み進めています。産後のワンオペ育児でのよくある話ですが、何回見てもイラつきます。父親って何で自分の子供なのに、いつまで自分優先なんだろう!ほんとに頭にきます!
by 匿名希望-
0
-