【ネタバレあり】ゴミ夫廃棄計画のレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ここまで協力しない旦那ならストレスたまるし耐えられない!奥さんの友達に相談したアドバイスを実行しても変わらないんじぁないかなぁ。
この先どうなるか気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんとにゴミ
最終話まで読んだけれどいいところが一つもない。反吐が出そう。
もっとギャフンと言わせてほしかったなー。17話ひどい目にあって1話で逆転だから、超すっきりとはなりませんでした。
義母がいい人でよかった!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よくある
妻が子育てや家事に非協力な夫を切り捨てる、よくある内容の漫画でした。特に読み進めたいと思うほどではなかったけれど、こういう夫が一人でも減って欲しいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も
結婚したらこんな感じになるのかと思うとゾッとしました!笑やっぱり協力してくれる人で話し合い必要だなぁって(^ー^)
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
気持ちは分かるけど
気持ちは分かるのですが、最後が期待したわりに、あっさりしすぎて全てを台無しにしたような感じです。楽しみにしてきたのに、思ったよりご主人にぎゃふんと言わせる展開でもなくて、期待しただけ残念でした。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
あるある
こういう問題は良くあることだと思う
こんな旦那いらない
そういう感じなら奥さんに働かせなくてもいい給料持ってないと思うby ばるたんばるたん-
0
-
-
4.0
男は離婚までいかないと気づかないアホな生き物です。男尊女卑が根強く、女がいないと生きていけない事を理解できないのです。うちにも同じ男がいます。お金を持ってくる同居人と割りきり、子供が大きくなるまで耐えるしかないです。離婚は簡単にはできないので。
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
ワンオペ育児
自分の収入の方が上でも女なんだからやれよ?な旦那さんはまだいる
確かに女性の方が家の事わかってたり家事もスムーズに出来るかもしれないけど、少しでもフォローしてくれるたり声かけてくれるだけで気持ちの面でもだいぶ違うと思う。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
旦那に腹立つ
途中までしか読んでいませんが…ウチの家庭のことかと思いました(笑)
パートを仕事として認めていない、子育てに非協力的、自分のことしか考えてなくて、妻は自分のために動くものと思ってて…読みながら、腹立たしさが倍増してきました。主人公が自分と重なりすぎて。。。
この夫婦がどんな結末を迎えるか、そこまでの道のりに何があるか気になります。自分の今後の参考になればなぁー。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
何だかモヤモヤする
無料分から違和感あったのに読み終えてしまいました。
『パパ、ママ』の呼び方もイライラしましたが、一人で社会人生活していた女性が主婦になって、家賃の相場等々知らない訳がないんですが。実家暮らしだったとしても、世間知らずだと思いました。
出来もしないくせにマウントだけとってくる旦那に腹が立ちますし、言い返さない事が良いことではないですし、そのような男性だと職場でのイメージ的に良い人とは思われてないと思います。
自分勝手で社交性もない旦那さん、家事育児パーフェクトにやってればいいと家政婦さん的な扱いの男性は正直多いと思います。
結果的に姑さんが良い人で、話がスムーズに進んで望み通りになったようですが、主人公にイライラするし、結果にもモヤモヤ残っていて、お子さんの事が気がかりなまま終わってしまって、モヤモヤと残念な気持ちでの終結でした。
旦那さんが人として父親として問題あるのはわかるんですが、子供のために多少我慢してもう少し主人公が正社員になれるからとかの問題ではなく、精神的にも自立してからの方が良かったのではないかと思います。
ヤダヤダ言ってるから、お友達が助け舟出して色々と固めてくれただけなので。
スッキリしない展開で残念でした。by カオカオカオコ-
1
-