みんなのレビューと感想「でっちあげ」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.6 評価:3.6 139件
評価5 24% 33
評価4 29% 41
評価3 32% 45
評価2 9% 13
評価1 5% 7

気になるワードのレビューを読む

101 - 110件目/全139件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ノンフィクションなので、それだけで読み応えあります。
    モンペは、凄いですね。
    だから子供が自立できないし、教師は、悪くないのにすぐに謝罪する。
    考えさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    自分的には絵も好きな系統で話の内容もとても続きが気になる感じの内容なのでとても気になる作品の一つです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    差別的でひどい教師だなと思っていましたが、あれ、違う?ちょうど教師が反論するところまで読みましたが、気になりすぎるのでチャージして読みます

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何をどうやってでっちあげるのか。気になって試し読みからずいぶんと追加して読みました。まだ続きがあるので少しずつ読むのが夜中の楽しみになっています。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    混沌としてきた

    ネタバレ レビューを表示する

    既出の23話まで読みました。
    これって暴力教師の話じゃなく、もしかして異常な小学生の話??虐待してる親の話??
    他の生徒とその家族も加担してる??
    もう、何が何だか分からなくなってます。
    とにかく先生視点と、親視点が見事に噛み合わない。
    怪我が本当ならそれを見せるとか出来そうなもんだけど、それは証明されてるんだろうか。
    ところで先生視点だと、両親ともにちょっとアレな感じで、こんな親が実際PTAにいたら大変だろうなぁとモンスターと騒がれる親たち相手の現場の大変さも考えさせられた。
    あまりにモンスターだらけだと、現場は萎縮するよね。
    この校長とか、まさにそんな感じ。
    真実は何処にあるのか。
    嘘をついてるのは誰なのか。
    それとも全員が少しずつ嘘をついてるのか。
    すごーく胸糞悪いんだけど、続きが気になる。でたら読むと思います。
    オススメか否かは、一言では言えません。

    • 3
  6. 評価:3.000 3.0

    実話を元にしたストーリーとのことですが、この事件なんとなく覚えてるかも?
    けど完璧ノンフィクションではないみたいなので、この後の双方の出方など展開が楽しみです。

    • 1
  7. 評価:1.000 1.0

    なんとなく読んだけれど、かなり偏った考えの作品かと。
    また、小学生児童を子供を持つ親としては、とても腹が立ちイラついた。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    無料分を

    読んでみました。無料分だけではまだあまり内容はわからないけれど、すでに重い。だけど、続きが読みたくなりますね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    導入部ではとんでもない教師の話だと思って読み進めましたが、保護者の視点から教師の視点になった時、モンスターペアレントの話になり、かなり面白かったです。
    サスペンス要素が強く、映画やドラマ化したらヒットしそうな物語だと思います。
    ここ最近の漫画で一番面白いと思いました。

    by 匿名希望
    • 3
  10. 評価:2.000 2.0

    怖い。。。

    ノンフィクション?ありえないくらい恐ろしい。差別はいけません!そう教えられ育ってます。でも、実際の所どうなんだろうか?偽善者ばかりで、今もコロナ渦の中、差別やいじめがそこらじゅうに。。心の腐った人が人の仮面をつけて溢れてる。うんざり。。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー