みんなのレビューと感想「ただあなたに触れてほしいだけ」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
旦那さん
って結局、良い人だったのねー(笑)。でもまた新たな問題発生!二人目不妊か、。旦那の部下の人のいい考えってなんだろー(笑)。ママ友もなんだかヒト悶着ありそうだし。次回が楽しみ♡
by ありり2020-
0
-
-
4.0
2人目不妊
うちも2人目不妊なので気持ちよーーーーーーくわかります。1人目は悩むことなく妊娠できたのになぁ。。。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
辛いよね
子供が1人いる仲も良い夫婦ですが問題はレスです。奥さんは通帳2人目もほしいのに夫がその気になってくれません。問いただすと家族として見てるからそんな行為はできないのだと言われます。口論もあったけど夫も前向きになったけどやはりできないというのが現状です。この先この夫婦に着地点はみつかるのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
か
読んでくうちに、次から次と話が気になって購入してしまいました。子供が欲しい気持ちとそうでないとの間の生活がきになる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
せつない
ただ、ただせつない。。
読むのがせつないけど、続きがきになるので見てしまう。
可哀想な結末にならない事を願う。。by ポチデブ-
0
-
-
4.0
難しいテーマ
出産すると、女ではなく母になる。レスは男の方も女の方もある。こればっかりはどうにもならないだすよね。考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分と重ねて読んでしまいました。
レス問題抱えてる女性は多いんだろうな。
うちは2人目レス…
モヤモヤしながら、続きは気になる…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごい共感します!
うちは30過ぎてから2人生んだけど、男の人と違って女の人にはリミットがあるのであせる気持ちわかります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルに感じる
なんか、主人公が女として見られてないってより、旦那さんが育児、家事をあまり手伝わない→家政婦扱い⁈って感じがした。
自分の親も幼稚園くらいの時は、真面目に家事やってても家政婦みたいって感じに言ってたなーと思い出した。
子供が女の子なのが救いだと思う。これから先、大きくなったら家事を手伝ってくれて、主人公が孤立しないようになるんじゃないかな?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫婦関係難しいね(*^-^*)
やっぱり夫には、いつまでも女性として扱って欲しい。子供が出来ても、年をとっても仲良くしたいと思うのは女心よ(*^^*)結婚したら旦那さんの奥さんって呼ばれるし、子供が出来たらだれだれちゃんのママで私の名前を呼んでくれるのは、夫しか居ないのに呼んで欲しいものよね(*^^*)子供の母親だけど、好きな人の隣に居るときは一人の女性よ!話し合いが大切だよね(*^^*)
by 愛海8-
1
-