みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(53ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
音楽やりたかったなって思わせてしまう作品でした。こんな青春時代送りたかった。そして、あと文字なのに音楽の迫力が伝わってきます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
青春系好き!
何かに夢中になって、いろいろな壁にぶつかりながらも成長…突き進むストーリーは憧れみたいなものもあってハマる!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
オーケストラを身近に感じられる
部活動の話であるためオーケストラのことが身近に感じられる。主人公や部員の成長と葛藤があり音楽に詳しくなくても楽しめる
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
青春ですね。一つのことに熱くなれる年代はもう戻ってこないのだなと、しみじみ思います。爽やかだけど読み応えがあって良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
バイオリン弾いてみたくなる
絵がうまいので、風とか日差しとかが感じられます。どんなツラい過去があったのかまだわからないけど、早く主人公がバイオリン弾いてるところを見たい。担任の先生が素敵。
by もっちもっちももこ-
0
-
-
5.0
音楽漫画が好きなのと、一話分のポイントがちょっと高いけど読みたかった漫画だったので読んでみました。
結論、楽しかったでいいです。まだ途中だけど。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ひさしぶりにワクワクする作品にであえました。音楽に真剣に向き合う姿勢や葛藤、音楽が好きな気持ちが上手く描かれていて、続きをどんどん読みたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
同級生ラブコメが気になる!
あまり音楽系のマンガは好きな方では無いが、このマンガは面白いと思う。主人公が学生ということもあってラブコメ要素が強いマンガですねー。
by junpapa-
0
-
-
5.0
はじめて読んだときは、音楽物読んだことないから読んでみようと軽い気持ちでしたが、話が進んでいくうちに、どんどん面白くハマってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
元ブラバン
高校時代プラスバンドをやっていたので懐かしく思い出しながら読みました。
オーケストラ部なんてあるんですね。
音楽の解釈や情景描写がとても細やかで、曲が脳内を流れます。
音楽好きにもそうでない人にも楽しめる作品by moss moss156-
0
-
