【ネタバレあり】青のオーケストラのレビューと感想(40ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
めちゃくちゃおもろいです。
バイオリンをやめてしまった天才少年が中学の同級生女子にバイオリン指導をすることになったのをきっかけに、またバイオリンを始めます。
まず演奏シーンの迫力がすごいです。
一人一人の表情や演奏のし方、臨場感あふれる演出。
思わず実際どんな曲か気になって動画を探してしまいます。
主人公とライバルくんの関係も、実はすごいことが判明してギクシャクしたりするんですけど、しっかりトラウマに向かい合って結果より絆が深まったり…
しんどかった気持ちとか自分の経験をちゃんと演奏に反映して、グレードアップもしちゃうんですよね。
そういうところが見ててすごくスッキリするし、読んでて感情が盛り上がること間違いなしです。by 匿名希望- 0
-
4.0
これからに期待。
面白いから、バーッと一気には読みまさした。主人公がどうなっていくかが気になります。まあ、どうせ父親がからんでグダグダするんだろうけど。
by 匿名希望- 0
-
5.0
読みながら、ヴァイオリンの音が聞こえてくるようか感覚を覚えました。
音楽への情熱と愛、友情、恋、青春、もろもろてんこ盛り。by ララ・マリー- 0
-
5.0
おもしろい
青春ものです。主人公がバイオリンをまた弾きたくなって。勉強も頑張ってオーケストラのある高校に受かってよかった。読んでいて続きが気になる、いろいろあるけど自分も頑張ろうって気持ちになりました。
by げんぽきん- 0
-
5.0
昔吹奏楽部だったので、「そのときにしか出せない音があるんだって」という、先生の言葉がとても響いて、引き込まれました。
家庭環境が複雑なお話ですが、その辺がどうなっていくかより、音楽の面の絡みが楽しみです。音楽題材の漫画で久しぶりにはまりました。by 匿名希望- 0
-
5.0
ついつい
無料分を一気に読んでしまいました。
子供の挫折と克服、成長・・少年たちがだんだん大人になってゆく物語はとても素敵です。
ただ、才能はもちろん、それは努力あってのもの。
そしていろいろな経験を経て、感情を含めてまた素晴らしいものに変化、進化してゆくものだと思いました。
バイオリンのよさ、オケの素敵さ、音が聞こえるような漫画です。by 匿名希望- 0
-
4.0
面白い
ヴァイオリンが好きなので読みはじめました。楽器をずっと続けることって難しい。真剣であればあるほど。主人公の場合、ヴァイオリンと父親は切っても切り離せない物。
だけど、本当にヴァイオリンが好きなら必ず楽器に戻るはず。
演奏シーンの迫力、すごいです!by 匿名希望- 0
-
4.0
クラシック好きには
クラシック好きには堪らない。
音楽やってきた人ならみんな知ってる感覚なのではないでしょうか。主人公の青野一は大好きなヴァイオリンを、父親の不倫と両親の離婚から弾けなくなっていた。プロのヴァイオリニストだった父親の姿を思い出すことが嫌で、逃げていただけだと気付き、弾きたい気持ちを閉じ込めていたことに気付く。高校に進み、オーケストラ部に所属した青野と律子。同じ1年なのに凄腕ヴァイオリニストの佐伯は、実は父親の息子だった!仲違いを越えてお互いを信頼し合う佐伯と青野。
強豪校のオーケストラ部を率いるようになるまでを描く青春音楽ストーリー。by 匿名希望- 0
-
5.0
臨場感が良い
主人公が音楽を再開し、音楽を通して仲間との絆をきづいたり、演奏時の臨場感がたまりません。
楽器を始めたくなります。by きょやん- 0
-
4.0
音が聞こえて来そう
初めて恋愛もの以外の物を読んでみました。ストーリーはあまり興味がないなと思っていたけれど、主人公や周りに友人の真っ直ぐな気持ちや音を表現する迫力ある絵に引き込まれました。河原で演奏するシーンが大好きです。
by 匿名希望- 0
5.0