みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ななひかり
演奏好きだけど 苦しい
親事情や 友達絡み 自分との葛藤が ドキドキ ワクワクさせてくれる
頭の中に鳴り響くオーケストラby みっぽりんちょ-
0
-
-
5.0
最高!
読んだ後バイオリン習ってみたい!!!!!!ってなった!
漫画だから音は聞こえないはずなのにクラシック流れてきた気がした笑笑笑笑笑by りんご夫人-
0
-
-
5.0
良い
青春っていいね!って思ってしまう作品です。一生懸命な気持ちが大切に伝わってきます。一気読みしてしまいます。
by 5ま-
0
-
-
4.0
40話まで読みました
学園もの!バイオリニスト二人の天才ぶりが漫画なのに、音が聞こえるような描写でした。お父さん一緒だもんね。完結したら続き読みたいなー。
by まんがすき子-
0
-
-
5.0
大好きな作品です!
音楽の描写はマンガで表現するのは難しいのかなと思っていましたが、とても素敵です。
この作品を読んで、中・高吹奏楽部だった私は、またあの頃の合奏の楽しさや感覚を思い出し懐かしく思いました。最後まで読みたい作品です。by もりのはなさん-
0
-
-
5.0
吹部経験者です
オケ部とかまじあんま興味なかったけどこれ読んでめっちゃ気になっちゃった、!青野くんの壮絶な人生が可哀想
by ルカピ-
0
-
-
5.0
青のオーケストラ
青のオーケストラは、感動的なストーリーとよく描かれたキャラクターで多くの称賛を受けています。音楽、友情、情熱といったテーマを扱っており、クラシック音楽が好きな人にはとても魅力的です。イラストも美しく、作品全体の雰囲気を引き立てています。感情とアートが融合した物語が好きなら、ぜひ読んでみる価値があります
by Vyvy-
0
-
-
3.0
広告から
広告で見て面白そうだなと思って読み始めました。音楽系のものは普段そんなに読みませんが学園のストーリーなどもあり楽しめました。無料のところまでしか読んでいませんが毎日無料とかで出してもらえたら率先して読みたいです。
by 佐野 蘭-
0
-
-
5.0
青野がだんだんイケメンに…
最初はなんか陰気臭い男の子やなぁとか思ってたがね、徐々にイケメンになってくんですよ。ぜひ見比べてみてください。普通にびびります
by せがわそら-
0
-
-
5.0
ちょ、ちょっとまって
「俺の父親は青野龍仁だ」
ちょ、ちょっとまって
まさしく、
今の私の頭はここです。
さあ、ここをどうやって
乗り越える?楽しみですby とっささん-
0
-