みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(254ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
天才
才能を持つ2人のバイオリストがくりなす
メロディ。
うまい具合に絡み合って、作品が続いていきます。それぞれに音楽に対する思い、苦しさを取り混ぜながらお話展開。
私としてはお父さんとかは、あまり絡まないでほしい。、純粋に音楽に対する熱い思いだけで言ってくれた方が良かったby 匿名希望-
3
-
-
4.0
きちんとしたストーリーで音楽ものという点にひかれ無料だったので読み始めました。絵もきれいだし、複雑な家庭環境に身をおく主人公に共感しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
トラウマを乗り越えて
ずっと大好きだったのに、事件がきっかけで
嫌いになること、目を背けてしまう事って
あります。でも、やはり好きなことは
好きって事ですね!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
バイオリンへの気持ちを封じてしまった青野くん。秋音さんと出会って、バイオリンを通じて仲良くなっていくうちにバイオリンを再開します。後ろ向きだった進路も定まり猛勉強の末志望校に合格。ここまで素敵な青春漫画と思っていたら、高校に入学後ますます面白くなりそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
CMからきました。
何話か読みましたが面白かったです。
キャラデザインも好きで入りやすいので更新楽しみにしてますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い。読み進めていくうちにどんどん引き込まれて行きます。続きが気になり…。主人公の心の変化にとても共感してしまいます。大人でも楽しめる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ストーリーも絵も好き。ただ、ちょっと先が想像つく感じ…でも、主人公が音楽の世界に戻ってこられて良かった!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
高校生の頃の気持ちが甦る
全力で部活に友情に向き合う気持ちを思い出させてくれるよい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絶対面白いやつ!
絵が特別上手い訳でもない。
でも引き込まれて、実際に音が聞こえるよう。
鳥肌立ってしまった。
この先どうなるのか、課金決定です。by りおかい-
0
-
-
5.0
自分の高校時代と重なりすぎて
地元民としては「あ、あそこの学校がモデルなのねー」と分かっちゃうから、内部事情を色々知ってる身としては、ストーリーに入り込んでしまいます。
音楽やってた自分自身の高校時代と重なる事もあり、、、
オケ部ならではのあるあるネタが多すぎて、頷いたり共感しながら一気に読んでしまいます!by 匿名希望-
0
-