【ネタバレあり】青のオーケストラのレビューと感想(24ページ目)

青のオーケストラ
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
134話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 3,070件
評価5 59% 1,810
評価4 30% 918
評価3 9% 286
評価2 1% 34
評価1 1% 22
231 - 240件目/全556件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    学校生活が楽しめるといいな

    お友達つくりが苦手な主人公でも、バイオリンの才能があって、入学先には立派な部活に、ライバルになりそうな男子も登場!この先、主人公は、この学校でどんどん才能を開花させていくことなんでしょうね(^^)無料範囲内まで読みました。ポイントが貯まったら、また続きを読みたいです

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    頑張って❗

    オーケストラの漫画って結構あるんでしょうか?私は初めて読んだ気がします。とても面白いです🎵尊敬し、大好きだった父親を今は憎んでいて、その為に音楽からも離れていた主人公が再び楽器を取るところから物語がスタートします。どんどん面白くなっていくのでぜひ読んで欲しいです🎵

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    主人公以外も魅力的

    とあることからバイオリンの道を見失いかけていた主人公が、人との出会いをきっかけに中学後半から熱を戻し、そして高校の名門オーケストラ部で成長していく物語。

    主人公の再起物語としても見物ですが、主人公の再起のきっかけとなったヒロインの成長物語としても先が気になります。他にも高校で出会った天才バイオロニストや、チェロ奏者など、イケメンすぎる部長など・・・個性的な登場人物が出てくる展開が本当に面白いです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    まだ最初の方しか読んでないけれど、ぐぐっと引き込まれる感じがしてワクワク!
    しばらく楽器から離れてたけれど上手すぎるっていうのは、実際やってる人からするとブランクはだいぶ怖いから現実的ではないんだけれど、でもお話として読み進めると面白そう!
    ソロとオーケストラでは感覚が違うだろうけれど、色んな人と出会っていっぱい経験するんだろうなとわくわします!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    学生時代

    青いって、青春って感じを彷彿とさせますよね。
    もちろん、色んな読み方が出きるしそれだけではないと思いますが。
    自分も楽器をしていたので、感覚を思い出しながら読み進めています。
    色んな状況や、思い詰める時って学生時代に限りないですが、人間関係も思い出しました。懐かしい~
    好きです。ちと途中、どろどろしますが(笑)

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    クラスの一員みたい

    一緒に通学して部活を送っている気分になれる作品です。トラウマを抱えた主人公が少しずつ強くなっていく姿を見ると応援したくなります。誰も好きなこと望んだことばかりはできないから、解決方法とかやり過ごし方とか教えてくれる周囲の環境は良いですね

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ青春で、「あー、私もこんな生活送ってみたかったなぁ」としみじみ笑
    学生ならではでありながらも少し感動しました

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    最初はオモロ

    最初は面白くよめた。
    主人公が演奏が上手なのがあまり伝わってこないかなーって思ったら急に読み進めるのが億劫になってしまいました。
    設定は良いけど、エピソードや伏線をもっと含めたら良いのかもしれません。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    オーケストラの演奏シーンが迫力があってすごいです。
    なかなかヘビーな人間関係ですが、この後、父親が何か絡んでくる話も出てくるのかな?

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    先が気になる

    音楽に詳しくない人でも、充分引き込まれる内容だと思います。
    友情や信頼もあり、すごい読み応えがある作品です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー