みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(212ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
無料配信一気読みしてしまった(^^)
ゲームアプリの広告から入ってぇ、こちらのめちゃコ本は初読みだけど久しぶりに新鮮さを感じた!深夜アニメは将棋とか妖怪?とかとか見てたけど読んでハマったのは数年ぶりかも(笑)購読でも読んでみてと言えるかなぁ、生きてると色々あるけど学生時代はくぅ〜っときた(ネタバレより年齢バレしそうΣ(汗笑;)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
体育会系なみ
オーケストラも高校位になると部活とは思えない活動とコンクールもレベルが高い。
いい指導者がいないと成り立たない。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
音楽の漫画だけど、なかなか臨場感や迫力あるのが伝わってきて好きな漫画になりました。青春時代を思い出せるいい作品
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
青春
才能がありつつも道半ばでバイオリンを辞めていた青野くん。
過去は色々あったけれども再始動始めた。うまくいかないこと、無力さ、天才と言われた青野でも様々な壁にぶつかる。けれども仲間と共に切磋琢磨しながら乗り越えていく。まさに青春です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かなり複雑な家庭環境…
主人公に何の非もないのにその傷の足を引っ張っているのに憤りを覚えます。周りの好き勝手な言葉も。
でも本当に大切な人や味方の言葉が彼を立ち上がらせるきっかけにもなるんですね。
繊細だけど強さがある主人公。
音楽も自分も手放さず成長してほしい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
青春ってやつか!?
それぞれが何気に問題かかえてるんだけど、暗すぎず、甘すぎず、絶妙な関係でめちゃくちゃ先が気になる。
才能ある子、努力家の子それぞれすごいんだけど、周りもすごくてほんと目が離せない!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
友達っていいね
私にもクラリネットを教えてくれた友達がいた。
小指だけ短くて全部押さえられないから即諦めちゃったけど…。
諦めずに頑張っていたら何か残ったかもって思う。by ストゥ-
0
-
-
4.0
吹奏楽をやっていたので、あるあるな描写もありおもしろいです。
音楽系の漫画はあまりないから是非今後も読み進めていきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勝手に少女マンガかと思って読み始めましたが、絵がなんとなく、女の子の描写とかが、少年誌っぽいなと思ったら、やっぱりそうでした。絵の感じはあまり好みではないんですけど、主人公の男の子が殻を破って勉強やバイオリンに打ち込んでいく姿に思わず引き込まれました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きだったバイオリンを父親の不倫によって弾くことも辞めてしまった主人公。だがある少女との出会いによって奏でる楽しさを思い出しまたバイオリンと向き合って成長していく。
見えない音色が聴こえてくる、素敵な作品です!by 匿名希望-
0
-
