みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(20ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
タイトル← なる程…
主人公がバイオリニストと言う事で、『バイオリン(バイオリニスト)』をモチーフとした物語なのかな? と思われたが、読み進めて行くうちに、単にバイオリニストの物語ではなさそうだなと思いました。
今までに『音楽』関係の漫画や物語と言えば、個人的な興味から『ピアノ(ピアニスト)』関係を好んで愛読してきましたが、この作品を何となく目にして読んでみて、「面白いかも」と感じてしまった。何故なら、単に『バイオリン(バイオリニスト)』だけでなく、『オーケストラ』や『様々な楽器』について触れられ、色々と楽しませて貰えるから。この物語のこれからの展開について興味が尽きません。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
人生いろいろあるけれど、子供の頃から大人のような苦労はさせたくないよね親としては。
バイオリニストのお父様が気になるけど、高校生活楽しめるといいなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
カッコいい
広告で気になったので、無料分を読んでみましたが、オーケストラに音楽に情熱を注ぐ彼らがカッコいい!
私も、こんな青春してみたかった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
楽しい!
読んでいるこっちまで楽しく水々しさを感じて青春だなぁ!とわくわくしました(*´ω`*)
そしてつい1話ポチっとしちゃいました笑
またポイント貯まったら読みたいと思います!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
音楽のマンガは珍しいけど、とても面白かった。主人公の音楽との葛藤が良く描かれていて、演奏も実際に聞こえて来るようで、面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
広告からきました。まだ無料分しか読んでないけど、まさに青春!って感じ。特に河原でりっちゃんにバイオリンを弾くシーンが好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
普通に面白い
不倫ネタは女性読者が敬遠してしまう上に男性読書ウケを狙った女キャラの友情イジメ絡みの萌えネタは女性読者の反感を買うしますます遠ざけてしまうので平気な人は読んでみてください。
最初は音楽に向けての勢いが順調な流れのストーリー展開だったのが、途中から上記のような興が削がれるようなストーリーが割り込んでくるので最後まで読まれるかは微妙なとこだし勿体ないかな?by りぃね-
0
-
-
3.0
引き込まれる
無料分とちょっと、読み進めました。高校に入学するまではさわりとは言え、なかなか内容は濃いです。仲良くなった女の子がキーになるのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ワクワクします
閉ざしていた心を解放していく様子はワクワクします。
若いっていいなー!!
青春時代、腐ってた人間が見ると羨まして仕方ない。もちろん、それ以上の苦悩や努力をした人だからこそ。
まだ途中ですが、楽しみです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
音楽
音楽が楽しい物だと改めて思います。
昔、吹奏楽部にいたけど。
懐かしく、また音楽やりたいなぁと思ってしまいました。by 匿名希望-
0
-
