みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(170ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
部活に打ち込んだ方であれば、学生時代を思い出し、ところどころ自分と重ね合わせ懐かしさに少し涙が溢れる場面があるかもしれません。
合奏シーンは文字は多くないですが本当に音が聞こえてくるようです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わくわく
バイオリン好きには、たまらない。こんなオーケストラがあったら、入りたい。いや、演奏を聞きたくなるような。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
青春もの
青春を感じられる話です
自分の頑張ってることに打ち込んだり仲間と切磋琢磨したり
そういう良い青春を感じられますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
高校の部活は青春です
私も高校生のときは吹奏楽部に入っていて練習大変でした。先輩、後輩の関係も厳しく、人数が多いのでたくさん練習しないと演奏すらメンバーに入れません。やはり、すっごい上手な人がいて羨ましく思っていたりもしました。ただ、苦労したり辛い思いを一緒に経験するとやはり卒業後何年たっても友情はかわらないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
吹奏楽部だったので新鮮なところと懐かし足ところがあってとてもおもしろい。音は聞こえなくても絵柄でぐっと音が入ってくる感覚がある。不思議
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
予想通りだけど、面白くて読んじゃう
主人公とライバル、ヒロインが予想通りの展開だけど、絵もいいし、ついつい面白くて読んじゃってます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
高校生かぁ。
昔を思い出します。学生の頃って、緊張やドキドキワクワクが沢山あった。もちろん逃げ出したい時もあったし、でも全力だったなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い‼️お父さんの離婚問題でバイオリンやめちゃってたけどまた再開できてよかった♥️天才を発揮してほしい❤️
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かなり面白かったです。
あまり音楽系の漫画は興味なかったのですがグイグイ引き込まれました。
絵柄の割にパワーのある漫画です。
これからの展開が楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれます
吹奏楽部にちょこっと在籍していた者として楽しく読ませていただいてます。漫画だから音は聞こえないのに画力に迫力があり想像が膨らみます!
by 匿名希望-
0
-