みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(148ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
青春
背を向けていた現実に、自分から少しずつ向かっていく葛藤や苦しさがすごく引き込まれます。すごく応援したくなります!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
テンポ良くとても読みやすいです。
毎回続きが気になる展開、ワクワクしながら読み進めております。
こんな学生生活おくってみたかったな。by r_y-
0
-
-
5.0
音楽はさっぱりだけど、訳ありの二人がともに成長していく感じが青春で素敵な話。技術力は違えど、お互いを必要としているところも◎
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かった!
無料分を読みましたが面白かったです!
最近テレビでのだめカンタービレやっていて音楽に関する漫画を読みたいなと思ってました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
青がつくと
傑作の法則、、は乱暴な言い方かも知れませんが、ブルー・ジャイアント、ブルーピリオド、ブルーモーメント、やはり青は情熱の表現に特別さを与える気がします。
熱く燃えるような赤ではなく、青。
特別な人というより、特別な人になるまでの道程が詰まった漫画。
そりゃあ眩しいです。
苦しさも辛さも絶望感すら眩しい。
情熱を支える家族や仲間との関係性も読み応えあります!by カコ-
0
-
-
4.0
表現がすごい
演奏の時の音を絵にするってすごいことだなって思いました。音からくる圧を感じて、黙って読んでいるはずなのに、耳が疲れた錯覚を覚えました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
広告から読み始めました
無料分を読み終わってそのまま全て購入しました。
部活マンガが好きなのでハマりました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はまりました〜!
さりげなーく読み始めたのですが、音楽好きにたまらん内容でした!
とってもこの先読むのが楽しみです(^O^)by さやりんご-
0
-
-
5.0
泣きすぎた
読みながら脳内にドヴォルザークの新世界やユーモレスクが流れ 涙が止まりませんでした。定期演奏会のシーンのカルメンや花のワルツ。キャラにぴったりでよかった。
色々な音が重なった時のゾクッとする感じをまた味わってみたい。また楽器やりたい。聞く側でもいい。何も考えず頭を空っぽにして音楽に身を任せたくなりました。by ツッキー1212-
1
-
-
5.0
ライバル!
何かに一生懸命頑張ってるみんながうらやましい。あの人より上手くなりたい、負けたくない、もっと努力しなきゃ!って、泣いたり笑ったり、切磋琢磨しながら成長していく姿はみてて気持ちがいいです。私も何か打ち込めるものをみつけたい!って思わせてくれます。
by 匿名希望-
0
-