みんなのレビューと感想「鏡よ鏡……」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 綺麗でいたいだれでもずっと綺麗でいたいって思う気持ちは、どこかにあると思いますが、このヒロインの異常なまでの綺麗への執着心は怖い。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 こういう妬みや嫌味たらしい子いますよね 
 無知と言うか。
 本当にお金持ちのお嬢さんは自慢したりしないんじゃないでしょうかby 匿名希望- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 おもしろい絵がとりあえずリアルで内容が面白そうだったので読んでみました。親の教育や、育て方によって子供の人生が狂ってしまう、そんな現実的な内容でした。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 昔の価値観女は美人ならそれでいいという昔の価値観で本当に幸せになれた人っているのかな? 
 美人でも勉強しないバカな女と、十人並みでも勉強して生活力のある女、どっちが幸せになれるか。
 このお話はその答えをくれます。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 ちょっと絵が古くさいかな?良く言えば懐かしい、昭和の少女漫画な感じ。 
 見た目の美しさだけが自慢の主人公。若い時はちやほやされても三十路を過ぎれば残るものは何もなし。年相応の美しさを大事にしていれば幸せが待っていたかもしれないのに。by 匿名希望- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 美少女転落モノ。 
 美人に生まれると色々大変なんですね。
 加えて見栄っ張りのプライドだけはヒマラヤ山脈級。生きづらいだろうなぁこの主人公。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 この漫画家さんのは、毒親がキーワードだと思ってます。もちろん、何もかも親のせいにはできないけど。 
 これはド田舎が設定なのだと思いました。
 田舎では私立は「バカが行くところ」というのが一般的ですから。良家の子女は勉強ができるもの。お金に頼るのは恥ずかしい、てな発想です(そもそも人口が少ないので、小中は公立しかないケースもある)。
 ミスコンの規模もしょぼいし、おそらく田舎だと思います…by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 天然の美しさで持て囃されて生きてきたのは羨ましいですが、親は謙虚さも教えるべきでしたね。周りからの視線が怖いと思います。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 書いてる人もいたけど、後味悪いなぁ 
 親が毒親っぽいし、あんなこと言われていたら性格もそりゃ歪むよ…
 なんだかちょっと気の毒な気もするby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 典型的な転落。現実にもこういう人っているなぁ…と思います。話しは極端だけど『二十歳過ぎればただの人』みたいに、小さい頃は凄いけど大人になったらそうでとなかった…みたいな。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    