みんなのレビューと感想「放置児たち ~ある日、親は消えた~ 美紗登傑作選III」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.0 評価:3.0 243件
評価5 8% 20
評価4 16% 39
評価3 46% 111
評価2 24% 59
評価1 6% 14
31 - 39件目/全39件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    優しさと強さ

    こんな感じの母親て今、多いのかな?
    虐待事件をテレビで観るたびにやりきれなくなりますが。
    そんな気持ちを呼び起こすような作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    子供の頃に…

    この漫画を読んで凄く胸が痛くなったし、世の中に不幸な子供が少しでも減ってくれる事を願っています。子供は親を選べないですもんね💦

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    辛いです

    子どもが自分はいらない子だと思ってしまう環境に置いてしまっている。親になれない親は現実にもいますよね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    寂しいって言い訳

    夫が死んで寂しいから男に走るっていうのがわからない。子供がいるじゃん!子供だって、父親を亡くした立場で寂しいはずなのに。夫が死んで、ストッパーが居なくなって本性が出たというのが正しいと思う。あとは現実逃避かな

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    父親の死から荒れた生活を送り、子供を放置して新しい男に溺れてしまう母親から子供を救い出そうと必死になる女性の話でした。
    こういうことが実際にあるのだろうと悲しくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    びっくりする話です

    きょうだいで、放置されるだけでもとてもかわいそうなのに、お兄ちゃんがからだ中キズだらけで、きっと虐待されたんだとおもいますが、本当にかわいそうです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    前に

    ネタバレ レビューを表示する

    このようなDVDを拝見しました
    私も子供がいる母親であります。
    もちろん母親だからって女ではないわけでもないですが、
    ただとても胸が苦しくなります。
    私はこのようなことはしてないですが
    こうゆう家庭も世の中には沢山あって、
    知り合いでもお話を聞いたこともあります。漫画なのでリアリティーさが小説よりあり、またこのようなものを書く側も胸も痛い時もあるかもしれませんが今の時代どんな人が親になるか、いつ子育てに疲れるかわからないと思うので、こうゆうのを一度は皆さんも見るべきものではないかと私は思いました。
    男性向けに責任感を持たせられる本などを漫画にして世の中の何も考えてない無責任な男性などに見せてあげたいですね!

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    放置母親はわりといるのかも?

    ネタバレ レビューを表示する

    このお話の様に母親に捨てられたわけではないけれど、幼少期に母が義父と別居し新しい彼氏と住む様になった時を思い出しました。
    私たち子供を家に残して旅行へ行ったり、彼氏の機嫌が悪くなると彼氏のご機嫌取りをして子供は放置したり…。
    放置母親は以外とそこら辺にいるのかもしれませんね。
    そういう方々は「母親」ではなく「女」…なのでしょう。

    by 匿名希望
    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    こわい

    読んでよくニュースできく親だと思いました。
    親になってまでギャンブルゎ辞めたほうがいいと思いました。続きが気になります!

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー