決してマネしないでください。

  1. めちゃコミック
  2. 青年漫画
  3. モーニング
  4. 決してマネしないでください。
  • 完結

あらすじ

『日本人の知らない日本語』の蛇蔵による、週刊コミック誌「モーニング」連載の「大人が読める学習マンガ」!! 理系大学を舞台に、今日も最高の頭脳を使った、最高におバカな実験が繰り広げられる。例えば、「スタントマンが燃えても平気な理由を検証する」「切れた蛍光灯をともす」「フライドチキンで骨格標本を作る」「2月が28日しかない理由を調べる」などなど。描き下ろし盛りだくさんの第1巻!!

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

ユーザーレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    新しくて面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    NHKのドラマを見て、気になったので読んでみました。
    それぞれのキャラも魅力的だし、これまでの医学、科学、化学、物理の学者たちの裏話が面白い!
    今日では当たり前の手を洗うという行為にさえ、こんな話があったのか…とか、ドリトル先生のイメージが…とか、ビックリすることばかり。現代の安全や便利はmadな学者達のおかげなのねと感慨深いです。
    にしても…コミック版の高科先生と白石先生はイケメンだった。
    有栖さんは、実写とそっくり。
    そして何より…ゾンビちゃんさん大好き。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    科学といっても所詮漫画だし、表題は小学生並みの簡単な実験みたい?と思いきや...予想以上に専門用語満載の科学漫画でした。

    ど素人の私にも分かりやすく解説があり、名前すら知らなかった偉人たちのエピソードは興味深く面白い。

    登場人物たちの日常会話も専門用語や隠語が混じっているので、意味をちゃんと理解出来ていないかもしれませんが...。

    漫画を通して楽しく科学を知るには難し過ぎず簡単過ぎず、大人が読むのにピッタリかも。

    by mikan52
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    工科医大で理論物理学を専攻してる掛田
    優秀な掛田とその仲間たちが、実験サークルでおバカな実験を…

    ちょっと変わった実験だけじゃなく、うんちくが多くて面白い
    理系は苦手分野だけど、これは楽しみながら学べる

    高科教授や小鹿のゾンビちゃん… 魅力的なキャラが多いのもイイ!
    そして… 掛田氏の恋の行方も気になる

    by 青人
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    学●の科学まんがをもう少し専門的にただし、重くなりすぎない程度に扱っています。ためになるかはさておき、内容的にはサクサクと読めます。色んな情熱が斜め上に突っ走っていてもっとまじめに不真面目なことを学生の時にやっとけばよかったと思います。面白いです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    『日本人の知らない日本語』を書いた人のまんが、ということで以前から気になっていました。
    最近になってここで読めると知り、読み始めました。
    やはり面白いです!
    理系大学在学中の子どもにも薦めました。

    by 匿名希望
    • 0

すべてのレビューを見る(24件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

おすすめ特集

>